ガールズちゃんねる
  • 308. 匿名 2024/04/05(金) 09:54:30 

    >>228
    うちの兄の子たちなんだけど、上の子はコミュニケーションが苦手で5歳の時に発達障害って診断されて、下の子はコミュニケーションが得意でお友達多い子だったんだけど、結局上の子は国立大に行ってお友達が多く人生楽しんでる。下の子は勉強が苦手で友達と上手くやれずに高校中退。
    兄夫婦は診断された上の子よりも、繊細な下の子の将来を小さい時から心配してたから、医者よりも親の勘のほうが当たるのかもしれない。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/05(金) 10:15:40 

    >>308
    発達障害=コミュ障や低学力というわけではないからなあ
    上の子は絵に描いたような優等生で少し繊細なところはあるけど一般的な範囲(雷の音が苦手とか)、
    下の子は問題行動起こしまくりの低学力でこれは…と思う子で、親は下の子は確定診断つくだろう、
    もしかしたら上の子も…?と思って病院に連れて行ったら下の子は健常で上の子は発達障害が見つかったというケースもあった

    +7

    -0