ガールズちゃんねる
  • 262. 匿名 2024/04/05(金) 03:25:41 

    >>242
    奇遇ですがうちも3月生まれなのもあって、保育園からの指摘があっても「月齢分他の子より発達遅くても仕方ないんじゃないか」と思ってましたよ
    大きくなっても行動は本当に幼いので、私も幼児期からずーっと毎日キリキリしてますよw

    胎動の話を小児リハビリ専門の先生に聞いてみたこともあるんですが、特に関連は言われてはいないみたいですね
    うちのはお腹の中でぐーっと伸びをするような感じで、同時期に妊娠してた人が「お腹の中でジャンプしたりすごく蹴ってる」って聞いてへえー??って思ってました
    その後2人目を妊娠してこれかーって納得w

    お腹の中に居た時からこの子はそういう特性だった、妊娠した時から決まってたことなんだなって思うと、自分の産み方・育て方のせいじゃないって思えたというかほんの少し気が楽になりました
    まあ関係ないかもしれないんですけど

    うちは身内に自閉スペクトラム症じゃない重度自閉症の子達がいるせいか、親戚たちからはうちの子の困ったところは個性の範囲としか思われてないです(いずれ大人になった時はそうであって欲しいですが)
    しょうがいのある子たちへの理解はあっても私の味方じゃないので相談できないのが辛く感じることもあります
    242さんはぜひとも旦那さんなり親御さんなりをしっかり味方につけてくださいね

    +34

    -2