ガールズちゃんねる
  • 140. 匿名 2024/04/04(木) 22:32:45 

    >>1
    知的ありかなしかで全員違ってくるよね。。

    子供の学校に強い自閉傾向あってこだわりもすごくて親がひたすら支援うけさせなかった子がいて皆心配してたんだけど、中学生以降は成績いつも学年1番でかなり落ち着き進学校に行ってた。

    +42

    -2

  • 330. 匿名 2024/04/05(金) 11:11:56 

    >>140
    親が支援受けさせないってひどいね。
    知的障害がない場合は認めたがらない親が多いもんね。
    発語が出るまでは心配してあちこち相談に行くのに、話し始めたら療育に来なくなる親が多いし
    進学校に行っても、そのあとの長い社会人生活が大事なのに。
    知的障害のない自閉症の人こそ早めに自分の特性を知って、自分の得意不得意を理解して、続けられそうな仕事を探すことが大切だと思う。国からの支援がないからね。

    +15

    -0