ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 21:44:40 

    みんな何かしらあるよ。
    診断受けたら支援もあるし、この先ゆっくりでも子は成長するよ。

    +555

    -40

  • 196. 匿名 2024/04/04(木) 23:06:29 

    >>11
    何かしらのレベルが全然違う
    定型の子育てとは比べ物にならないくらい大変だよ
    だから障害なわけで

    +99

    -3

  • 300. 匿名 2024/04/05(金) 09:28:45 

    >>11
    ほんとに軽いグレーゾーンなら年と共に適応してくるよね。
    ウチの娘も未診断だけど小さいときは大変だった。でも知的障害なければどうにかなるような。ソコソコの大学行って一人暮らし出来てるよ。たまに部屋を見ておかないとトイレットペーパーの芯が何十個単位で縦にびっしり積み上がってたり、寒いとか暑いとかに敏感でないのでNクールで冬を越したりアタオカな事してるけど、生きていってる。本人は自分のそういうの自覚してるからなるべく頑張ってるそうです。

    +35

    -4

  • 455. 匿名 2024/04/05(金) 17:53:45 

    >>11
    私は多分なにかしらあると思って生きて来たけど
    実際に診断ついた子供育ててたら私は多分なにもないなと思えるくらいにはレベルが違うよ
    自分って天才⁉︎って錯覚するくらい笑

    +12

    -3