ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2024/04/04(木) 13:04:41 

    >>1
    イベントに参加したくて東京に住んでる人

    そんな人いるの?
    推し活する目的だけで東京に移住するって強火ファンならよくあることなのかな

    +294

    -5

  • 186. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:10 

    >>52
    逆にそういうの興味なくて東京に住むメリットってあまりないような
    賃金高くても物価高い、人多すぎるだけになってしまう

    +54

    -6

  • 265. 匿名 2024/04/04(木) 13:33:59 

    >>52
    私は特定の推しはいなくて、アニメ・ゲーム全般のオタクだけど、イベント・買い物目当てで田舎から出てきて東京に就職して東京郊外に住んでる
    やっぱり数が違う

    +65

    -2

  • 296. 匿名 2024/04/04(木) 13:40:17 

    >>52
    進学や就職のタイミングで、オタク活動思いっきりしたいから絶対東京!大阪!みたいな人はけっこう見る気がする
    もちろん、大学や就職先の選択肢も多いからって理由も大いにあるとは思うけど

    +64

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/04(木) 15:32:31 

    >>52
    本当ですよ。北関東済みの私がそう。
    でも地方遠征もするよ。地方の方がチケット取りやすいとか、スケジュールが合わなくて地方の公演に行くとか。

    +29

    -2

  • 873. 匿名 2024/04/04(木) 22:16:54 

    >>52
    私も都内まで電車1本で行ける千葉民で東京への憧れとか皆無だからこの感覚がイマイチ理解できなかった。

    上京の理由=進学・就職・都会への憧れ

    だと思ってたんだけど、この「都会への憧れ」の中には「推し活のしやすい環境」が含まれてるってことか。
    単純に「渋谷!原宿!インスタで見てた憧れの地!日常的にここで遊べるようになりたい!街中で芸能人とすれ違ったりとかしたい!」って夢を持った人が上京してくるものかと思ってたわ…
    憧れの形は人それぞれだもんね

    +15

    -2

  • 878. 匿名 2024/04/04(木) 22:22:40 

    >>52
    大手ならいるかもしれないけど、Novelbrightのためにそんなことやる人いないだろ

    +10

    -2