ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2024/04/04(木) 13:23:25 

    オレンジレンジが以前、「あんなにでっかい北海道なのに、札幌しか回らないってなったら、やっぱり、行けない人も出てくるだろうし」みたいに言ってて、札幌以外の都市も回ってたのを思い出した

    やっぱり彼らは沖縄出身だから、ライブに行く大変さみたいなのを理解しててさすがだなと思った

    アイルランドのストライプスってバンドも、仙台辺りまで来てくれたんだけど、「海外アーティストは東京や大阪のような都市しか回らないって聞いたんだ」とか言って、地方在住者に配慮してくれてたりして
    彼らも、アイルランドの小さい街出身だから、そういうのよくわかってるんだなと思って、感心したことある

    こういうので案外、人間性が出るよね

    +95

    -5

  • 714. 匿名 2024/04/04(木) 18:24:12 

    >>199
    似た境遇で大変さが解るから心遣いができるって素敵なことだね
    しかも成功してからも傲らずに初心を忘れないってなかなか出来そうで出来ない
    いい話だね

    +19

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/05(金) 00:02:09 

    >>199
    人間性って言い方はない。なんだかんだ言ってオレンジレンジは動員できる人気があるからできる事。

    私の推しは札幌帯広でやったら帯広はガラガラで半分は関東からの追っかけ。
    札幌無しの釧路でやったら一応埋まったけど、3割は関東からの追っかけで2割が札幌の人。その人達も札幌がないから頑張って来たと言ってたので札幌公演が無かったらガラガラだったと思う。

    勿論地方で集客できないのは私の推しが力不足。
    でも、それが悪いというなら私の推しの地方ファンは北海道の地方都市まで来てくれるオレンジレンジのファンになれば良いと思う。

    +2

    -6

  • 1295. 匿名 2024/04/05(金) 13:30:21 

    >>199
    じゃあ北海道は札幌しかできないアーティストは人間性が劣るの?

    +0

    -0