ガールズちゃんねる
  • 253. 匿名 2024/04/04(木) 12:55:32 

    地震大国日本はむしろ地震に慣れすぎてしまい、もはや震度4くらいだと『あぁ…震度4か。なら大丈夫だな』と安心しきって感覚が麻痺しているよね。
    私が住んでいる所はむしろ災害が少ないゆえに県外からの移住者も増えてきているけど、災害慣れしていないからこそいざ南海トラフとか大きな地震がきたら大パニックになるんじゃないかと恐れてる…

    +34

    -2

  • 262. 匿名 2024/04/04(木) 12:58:05 

    >>253
    能登半島のニュース見てると石川の人は割と冷静だったよね
    津波が来た地域の人達(主に高齢者)、年1で避難訓練してたから「大きな地震が来たらとにかく高台に避難!」って避難して助かった人多いみたいね。避難訓練大事だね

    +28

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/04(木) 20:14:21 

    >>253
    新潟県民。
    地震が来て車で避難したんだけど、みんな赤信号ではちゃんと止まるし左側通行を守ってた。反対車線はガラガラ。
    大きな津波が来ていたら飲まれていただろうな、とは思う。
    けど、対向車が一台も来ないわけじゃ無かったから、車線を無視して避難する車がいたら事故になっていたとも思う。
    たまに反対車線を走って逃げる車もいたけど県外ナンバーだった。
    新潟県民は良くも悪くも我慢強いのかもしれないと思った。実際に津波が来ていたら何が正しいと言えるのか私にはわからない。

    +11

    -0

関連キーワード