ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2024/04/04(木) 08:34:05 

    >>4
    食パンににマーガリンと砂糖かけてトーストすると安上がりなブリュレ味

    +28

    -5

  • 43. 匿名 2024/04/04(木) 08:34:18 

    >>4
    最近パン屋さんいっても、パンの耳見ないな

    +81

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/04(木) 08:49:54 

    >>4
    これうちの子供たち大好き。
    バターで炒めて砂糖を振りかけるだけなんだけど、一番美味しい。

    +46

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/04(木) 09:16:17 

    >>4
    ばーちゃんがたまに作ってくれた。

    母がサンドイッチ作った日のおやつは、ばーちゃんがゆっくりキッチンに向かって豪快にパン耳を油に投入。

    適当にバットに移して、適当に上白糖を振った所で、犬並みの嗅覚を発揮したじーちゃんがのそりと登場。手早く数本かっぱらって、巣に…和室に戻る。

    +94

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/04(木) 09:20:48 

    >>4
    私はメープルシロップかけて食べてる。
    昨日も食べた!

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/04(木) 09:24:07 

    >>4
    バター無かったし、サラダ油とお砂糖で作ったけど美味しかった!
    ちょうど昨日作ったところ😃

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/04(木) 09:25:48 

    >>4
    揚げるか面倒だからトースターでチン。メープルシロップにちょんちょんして食べると美味しい〜

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/04(木) 10:37:24 

    >>4
    子供の頃親が作ってくれてたな
    絶望的に体に悪いおやつだけど美味しいんだよね
    外側カリカリで中がちょっとパンの食感が残ってるのが好み

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/04(木) 11:18:56 

    >>4
    懐かしいおばあちゃんの味だわ。バターじゃなくてマーガリンで炒めてくれた。
    近所のパン屋で運が良ければ買える程度だからいつでもは作れなくて。ポリ袋一杯で10円。

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2024/04/04(木) 12:01:21 

    >>4
    黒糖で蜜を作って、かりんとうみたいにする

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/04(木) 13:20:22 

    >>4
    母も作ってくれたけど、パン屋にラスクとして売ってた時代があった。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/04(木) 18:33:26 

    >>4
    懐かしい
    美味しいよねー!

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/04(木) 21:17:18 

    >>4
    今日作った!!ほんとこれ簡単でサイコー!

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/05(金) 00:54:19 

    >>4
    以前、銀座のパン屋で働いてた時、
    アラサー位の見た目普通の女の子が、
    レジに来て「パンの耳貰えませんか」
    と言ってきた事思い出した。
    耳だけ袋詰めにしたものが
    売ってた訳でもないのに。
    ビックリしたー。

    +1

    -1