ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 08:03:34 

    仕事に追われて余裕がなくて老けるのか…
    外に出る機会が少なくて(オシャレへの関心が薄れて)老けるのか…

    あるいは仕事に生きがいを感じて生き生きといられるのか
    家庭でストレスが少なくて豊かに生きられるのか

    どっちだと思いますか?

    +142

    -6

  • 21. 匿名 2024/04/04(木) 08:06:39 

    >>1
    間をとって短時間パートだと思ってる

    +144

    -8

  • 27. 匿名 2024/04/04(木) 08:07:55 

    >>1
    在宅勤務して3年になるけどめっちゃ老けてきた
    筋力と免疫力おちてる

    +41

    -4

  • 39. 匿名 2024/04/04(木) 08:10:52 

    >>1
    余裕ある専業主婦で、ジム通いやヨガとかして美容と健康意識高い、適度に子供の送迎やママ友とお茶したりオシャレして外にも出る、健康的な美容と身体にいい手料理みたいなのは綺麗になる
    お金もちのママ友とは皆こんな感じでオシャレで肌も髪もツヤピカ

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/04(木) 08:12:22 

    >>1
    どっちが良い環境か、じゃない?
    人間関係も仕事内容も良い職場とブラックみたいな職場で人間関係もギスギスしてる職場
    裕福で自分を磨く環境が整ってる家庭と、家事育児に追われて働かなくても色々とギリギリの生活をしてる家庭
    怠惰な性格ではどんな環境でも老けるけどね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/04(木) 08:13:25 

    >>1
    それは好きな事をしてる方だね

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/04(木) 08:15:31 

    >>1
    人前に出る仕事なら仕事やってる方が若々しくいられる。
    内勤や自宅勤務なら家庭にいるのとあんまり変わらないなと周り見てると思う。
    最終的にはどっち選んでも若々しさがある無しは遺伝的なものが大きい気もするけどね。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/04(木) 08:17:50 

    >>1
    なぜ、選択肢が両極端なのか?
    時短パートしながら趣味にも勤しむ、で良くないかな?

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/04(木) 08:18:13 

    >>1
    極端だわ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/04(木) 08:18:36 

    >>1
    仕事でもずっと家に居ると老けてくるよ


    +6

    -3

  • 72. 匿名 2024/04/04(木) 08:20:59 

    >>1
    ずっと家にいる
    無駄なストレスから解放されるし女性はホルモンバランスの関係でずっと働くようにはできていない

    +37

    -4

  • 80. 匿名 2024/04/04(木) 08:23:36 

    >>1
    ストレスない方がいいけど全くないのもそれはそれで良くないと思う
    ストレスを回避するのも大事だけど、立ち向かってやっつけるスキルも身につけていかないと人間的にも退廃していくと思う

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/04(木) 08:27:16 

    >>1
    自分にとって楽しいことをできている方が若々しくいられると思う。
    仕事しててもやつれてストレスで顔死んでる人もいれば、家にいて自分に手をかけてなくてだらしない人もいる。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/04(木) 08:27:18 

    >>1
    仕事してる方だと思う
    職場のお姉さん達それなりなお年だけど若くて元気だもん
    家の事もして仕事もしてで忙しいと思うけど、それが良い張り合いになってるんだと思うよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/04(木) 08:31:12 

    >>1
    身体をあまり使わない仕事なら仕事をしている方が後々若々しくいられると思う。
    色んなお年寄りを見てきたけど、身体を酷使してきた人より専業主婦だった人の方が若いなぁと思う。
    当たり前か?W

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/04(木) 08:39:04 

    >>1

    若々しくしてるのが周りからの反感を買わない職場なら若々しくいられる

    しかし周りと合わせないと浮くから合わせないといけない周りの目がある職場(公務員など)はそれなりの年齢に見えるしそうしないと輪に入れない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/04(木) 08:42:25 

    >>1
    いちばん綺麗なのは子供に手があまりかからなくなったお金持ちの専業主婦
    二番目に綺麗なのはパワーカップルで子供が一人くらいで、子供が手がかからないくらいに成長して綺麗にするゆとりがある人

    +8

    -5

  • 149. 匿名 2024/04/04(木) 08:56:37 

    >>1
    ストレスのかからない環境のほうが老けない

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/04(木) 09:12:15 

    >>1
    そりゃ持ってるものが全てだよ。それ以外なくない?働いてても家にいてもおばさんはおばさんだよ?逆も然り。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/04(木) 09:20:27 

    >>1
    仕事してなくても趣味たくさんある友達は超美魔女で年齢バレてないのに、可愛いからとある取材受けてたよ。
    まあ、旦那さんが金持ちでセレブだからなんだけどね。美容に興味あるなら仕事してなくても保てるんじゃ?
    仕事でストレスとかトラブルかかえるよりは家にいた方がいいと思う。
    外で仕事すると案外食費とか服とかお金かかるし。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/04(木) 09:21:57 

    >>1
    どんなに仕事に追われていても、社会人としての一定の身だしなみは整えてるんだから、1日素っぴんでいる専業よりは老けないと思うけどなぁ。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/04(木) 09:35:14 

    >>1
    どっちというよりストレス度合いだよ
    ストレス多いほうが老けるのは当然早い

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/04(木) 09:37:33 

    >>1
    そりゃ人それぞれだし向き不向きがある。
    仕事したくない人が無理に仕事してると病むし、外に出るのが好きな人が家にずっといると病むし。
    自分のやりたいことが出来ている人が輝く

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/04(木) 09:45:32 

    >>1
    これって人によるんじゃないのかな

    1日お家にいても身だしなみ気にする人もいるし
    働いていてもすっぴんで髪の毛も気にしない人だっているし

    私の場合は外に出る方がいいみたい
    家にいると決めた日は化粧しないし部屋着のままだから

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/04(木) 09:46:14 

    >>1
    こういうトピを考えもしない生活が良いのかも知れない

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/04(木) 09:52:43 

    >>1
    これ仕事とか関係ないと最近思った
    仕事してて老けてる人もいる
    たぶん、心がハツラツとしてるか腐ってるか
    なんでも楽しめるかそうじゃないか
    あと自由にしてるか我慢ばっかりしてるか
    それが関係するんだと思う


    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/04(木) 10:08:45 

    >>1
    私の場合ですが
    男性のためじゃなくて、洋服をキレイに着こなしたいとか、自分の為に筋トレを続けたり出来るタイプなので
    仕事に行ってストレス受けるくらいなら、おうちにいる方がお肌も体調も良い
    自己管理が出来ない人は、仕事とか強制力のある物に縛られなきゃ、どんどん太ったり醜くなるだけでは?

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/04(木) 10:16:32 

    >>1
    身なりに気を使う性格の人は
    仕事や子供の有無関係なく綺麗にしてるのはあるよね。
    気にしない人て若い時から無頓着。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/04(木) 12:12:22 

    >>1
    激務でも仕事してるほうが若々しいと思う。
    他人と関わるからボケにくそう。
    お金の余裕はあるからいざというときに強い。
    家庭しか居場所がなくて、家庭がうまく行かなくなったらどうするんだろ?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/04(木) 13:22:09 

    >>1
    ずっと家で仕事してます
    全く紫外線を受けないので
    肌だけは若いです
    髪は白髪生え始めてきた

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/04(木) 13:35:28 

    >>1
    絶対家だね。コロナ禍で感じた。
    なんて穏やかな日々だったんだろうって。
    化粧しないから肌ピッカピカだし、無駄な出費もなくて、家族で一緒にご飯食べて、毎日掃除洗濯してっていう人として当たり前の生活ができてた。
    たまには出かけたいなっていう気持ちもあったけど、ぶっちゃけ週一くらいで出かけてたし。笑
    その行く先がまた空いてて最高だった。
    30年前の東京に戻ってこられたと思って、開放感すら感じた。
    外国人だらけで今は吐きそう
    サラリーマンも出社しなくていい人本当は山ほどいるだろうに、なんでブラブラ下げて出てくるのかと思う。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/04(木) 15:12:58 

    >>1

    どちらも環境によるし、人による

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/04(木) 16:50:55 

    >>1
    人による。としか。
    私は仕事辞めて子供達と犬の世話、家事だけやる生活になったら心も体も若返ったよw
    空いた時間にお花とピアノ習いに行ったり、毎日楽しい。
    私の性格的に、職場ってシチュエーションで作られる人間関係が苦行すぎた。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/04(木) 17:56:08 

    >>1
    ずっと家だけと化粧下手になるし、ゆったりダル着ばかりでめちゃくちゃ太る

    ストレスもあるけど人の目と金がある働く方が若いよ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/04(木) 21:26:34 

    >>1
    間違いなく家にいる生活。
    まず第一に紫外線に当たらないし乾燥も少ない。
    ストレスが少ない。外に出るって老けるよ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/04(木) 23:17:42 

    >>1
    働かない人の方が老けると思う
    高齢夫婦見ると特にそう
    仕事やめた旦那さんの方が認知症のパターンよく見る
    奥さんは外で働いてなくても家事やらするから認知症になりにくいのかな?
    働かない人は脳みそから衰えていってる感じ

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:16 

    >>1
    仕事していない時は結婚したからそうなんだ子供いるからそうなるんだと思われるのが嫌でちゃんとしていたけど、仕事してからは別にどうでもいいと思っていた。今は歳とったからそうなんだみたいに思われるのが嫌でちゃんとしようと思っているところ。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/05(金) 00:02:24 

    >>1
    人による。
    わたしは働く方が老けてた。毎日無理してストレスかかってたからね。
    ほぼ家にいるようになったらノンストレスで若返ったよ。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/05(金) 00:12:03 

    >>1
    頭脳の若々しさなら外で働いて色々と刺激を受けてる人の方が保てると思う。
    外見は、食事睡眠休養に気を付けてればどちらも変わらないのでは。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/05(金) 01:00:15 

    >>1
    これは自分が望む生き方を選んでいる方が若々しいと思います
    無理して働いている無理して専業主婦している
    このパターンはストレスがたまって老けそう
    好きな仕事をしている好きで専業主婦している
    毎日楽しければイキイキとしていて若くいられそう

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/05(金) 04:50:01 

    >>1
    扶養内パートだけど、ほぼリモートワークで所長との打ち合わせは喫茶店にPC持ち込んでやってる
    車で行くのでラク
    通勤接客ごみ捨て掃除嫌な同僚いなくてめちゃくちゃストレスフリー
    仕事は頭使うけど自宅だから緊張しないし、心穏やかに仕事できる私が1番老けないだろう

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/05(金) 06:51:36 

    >>1
    より自分が評価される環境の方

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/05(金) 07:24:25 

    >>1
    働いて、職場に好きな人がいること!

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/05(金) 07:56:17 

    >>1
    ストレスと睡眠不足と栄養不足(カロリーではなくてミネラル、ビタミン)で人間は老けるので、仕事か専業主婦かは関係ない。
    でも高度成長期に企業戦士wだった男が早死にして婆さんは長生きしているという今のデータを見る限り、主婦の方が長生きするだろう。
    比較的、専業主婦の方が食事や睡眠に時間を割ける人が多いろうし

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/05(金) 13:43:51 

    >>1
    清掃員やってるけど、この仕事を始めてから明らかに心身が健康的になった
    体も痩せて特に脚がかなり引き締まってる(整体の人に「スポーツマンの脚」と言われた)
    重度の不眠症が完治したおかげかメンタルも安定

    ニート時代は確かに若くて肌も綺麗に見えたけど、なんかこう…違和感のある若さなんだよね
    若いというか幼い顔つき?表現が難しい
    働くようになったら年相応の若々しさが出てきたよ

    +0

    -0

関連キーワード