ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2024/04/04(木) 00:23:10 

    今日ケーキ屋でも箱のまんま渡されてキレかけた
    土砂降りでも関係なしか、せめて袋つけるか聞いてから値段を言ってくれ
    ビニールのせいで接客レベル落ちすぎ

    +273

    -6

  • 62. 匿名 2024/04/04(木) 00:27:34 

    >>41
    ケーキ屋は商品に袋代含めなよって思う。
    しまむらグループは未だに袋無料だから見習ってほしい。
    その袋を再度持って行って買い物すると1円引きしてくれるし。

    +245

    -4

  • 138. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:35 

    >>41
    最寄りの駅ビルの入口の先にちょうどコージーコーナーがあるんだけど、多分袋のことで揉めてるであろう場面をたまに見かけるようになったよ
    たかが紙袋ひとつで店員さんたちもお客さんもストレスが溜まってお互いにいいことないよね

    +100

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/04(木) 05:33:22 

    >>41
    ケーキ屋って基本的に貧困とかケチな人は行かないような場所なんだから値上げに便乗して袋代も込みの価格にしておけばいいのに。って思う。
    一気に50円なり100円あがってもそこのケーキすきな人は100円くらいなら行くだろうし。ケーキ屋でケチケチするのも嫌じゃない?コージーコーナーとかの安めなら話は別だけど

    +54

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/04(木) 05:51:24 

    >>41
    そういうのは地元の与党の国会議員に苦情を言え。

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2024/04/04(木) 11:04:30 

    >>41
    近所の某大手ケーキ屋なんて、取手付きの紙箱だったのに、ビニール袋有料になってからわざわざ取手なしの箱に変えた。袋代はお店の収益にしてるなと思った。だって今まで通り箱に取手ついてればビニール袋いらないのに!

    +59

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/04(木) 15:06:38 

    >>41
    この間、誕生日用にケーキ買ったら袋が有料だった。
    サイズ的にエコ袋に入らないから袋をお願いしたけど33円。

    ケーキ屋はお店側の袋がどうやったって必要でしょ。
    個人商店でもなく渋谷の駅ビルに入ってるのに酷いサービスだよ。


    前にお土産用のお菓子を買った時も、渡す時用のが必要だから、わざわざ袋を2枚買った。持ち帰る時の分は構わないから、渡す時用に2枚目買うのは安くならない?

    +19

    -0