ガールズちゃんねる
  • 205. 匿名 2024/04/04(木) 06:34:46 

    >>4
    アメリカだったかでは、もう紙ストロー辞め始めてるらしいんだよね。プラに戻り始めてるって。、

    +59

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/04(木) 08:47:03 

    >>205
    トイペの芯で飲んだらこんな感じだろうなって味だもんね
    やったら同じ味だと思う

    +37

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/04(木) 21:59:39 

    >>205
    紙ストローや紙コップ表面に塗られてる有機フッ素化合物PFASの問題だよ
    最近の日本の米軍基地周辺からPFASが漏れてて特に東京全域から検出されて問題になってるよ
    ただし日本マクドナルドでは今だに紙ストローや紙コップ使ってるから実際どうなってるかわかんないな

    米マクドナルド、食品包装におけるPFAS使用を全世界で禁止へ
    米マクドナルド、食品包装におけるPFAS使用を全世界で禁止へ | EnviX
    米マクドナルド、食品包装におけるPFAS使用を全世界で禁止へ | EnviXwww.envix.co.jp

    PFASへの対策はいま世界中で議論されており、企業による取り組みとともに、欧米を中心とした規制化が進んでおります。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/04(木) 23:06:24 

    >>205
    >>392
    >>395
    そうなんだ、率先してやりそうな意識高い系のお店には行かない様にしとく…

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/04(木) 23:34:35 

    >>205
    元はと言えばアメリカ人がストローポイ捨てして環境汚染が問題になったんじゃなかった?
    日本人の大多数はポイ捨てしないし、プラは資源ゴミに出してる割合も多いから関係ないのに、エコ被れの影響で紙ストローにされて本当いい迷惑。

    +4

    -0