ガールズちゃんねる
  • 478. 匿名 2024/04/05(金) 10:10:29 

    >>466
    >>468
    でも日本式の体育館に持ち込んだ布団の上に雑魚寝と台湾みたいな個室テントで、どちらか選べるなら私は個室テントの方が良いな
    何日そこで過ごすことになるのかわからないけどストレスが全然違うと思う

    ニュースで見たけど外には医療支援のテントみたいなのも出来ていて、日本もこんなふうだったらなとちょっと羨ましくなった

    日本の被災地でもテントは見かけるけどちょっと日にちが経ってからが多いし、台湾は1〜2日で設営できているから日頃からの備えがあるんでしょう

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/05(金) 10:16:22 

    >>478
    日本ではなぜ出来ないんですかね
    何がネックになって、なぜ解決できないのか
    被災者の人数か多すぎるということもあるのかもしれないど

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/05(金) 14:32:50 

    >>478
    台湾も日本も同じ様な災害対応のノウハウを持ってると思うけど(数)準備出来てるとか、それをスピード感をもってやるかやらないかの違いでしょうね。

    +2

    -0