ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:05 

    「今こそ恩返しする時」台湾で震度6強の地震…SNSで支援の声 東日本大震災で台湾からは200億円以上の義援金が|FNNプライムオンライン
    「今こそ恩返しする時」台湾で震度6強の地震…SNSで支援の声 東日本大震災で台湾からは200億円以上の義援金が|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    3日午前9時頃、台湾東部を震源とする巨大な地震が発生し、沖縄本島地方・宮古島八重山地方に一時津波警報が発令された。この地震により、台湾東部の花蓮地域で最大震度6強を記録したほか、北部の台北市で最大震度5弱を観測したという。


    2011年の東日本大震災の際には、台湾から200億円以上の義援金が集まり、台湾への感謝の気持ちが広がった。また、2024年1月の能登半島地震の際にも、台湾の民間から約25億円が寄付されたばかりだ。

    こうした台湾からの温かい支援に対して、日本側も野球の国際試合などで感謝の気持ちを表するなど、日台は相互の絆を深めている。

    そうした中、台湾が強い地震に見舞われた事を受けて、SNSには、「今こそ台湾に恩返しする時」「日本の皆さん 今こそ 台湾の皆さんに御恩を返す時です。東北大震災の時のみならず石川県の震災の時に心を寄せてくれた台湾の方々の恩を忘れてはなりません」「台湾東部沖地震の募金先出来たら教えて下さい」「今回大地震があった台湾には、日本は思いきった支援をするべきだと思う。東日本大震災の時に、日本は台湾から多大な支援を受けたのだから」との声が多数上がっている。

    岸田首相は地震発生直後に、「台湾において大きな被害が出ていると承知しています。政府として情報収集と必要な対応に万全を期してまいります。心からお見舞いを申し上げるとともに、要請に応じて台湾に対し早急に支援も行ってまいります」と発言している。今後台湾側から要請があれば、日本から救助隊などを派遣する事があるかもしれない。また募金の窓口もこれからできてくるだろう。

    関連トピック
    台湾東部沖で地震 マグニチュード7.2と推定 崩れた建物も
    台湾東部沖で地震 マグニチュード7.2と推定 崩れた建物もgirlschannel.net

    台湾東部沖で地震 マグニチュード7.2と推定 崩れた建物も 台湾東部ではこれまでも規模の大きな地震がたびたび発生しています。 2018年には、マグニチュード6.4の地震で震源に近い花蓮市を中心にホテルやビルが倒壊するなどの被害が出て、17人が死亡したほか、日...


    誰にでも簡単に出来る台湾の支援方法を知りたい
    誰にでも簡単に出来る台湾の支援方法を知りたいgirlschannel.net

    誰にでも簡単に出来る台湾の支援方法を知りたい台湾に地震が来て心配です。 寄付金以外にも、いろんな支援があるかと思います アンテナショップ、made in台湾商品情報など 色々教えてください

    +1047

    -15

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:56 

    >>1
    台湾の200億、25億って日本に例えるととんでもない額!
    お金をくれたからとかじゃないけど、恩は有り余るほど受けてるからもちろん寄付します!

    +1785

    -12

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 22:44:41 

    >>1
    台湾は別に親日じゃない
    中国の方が遥かに日本にとって大事
    これにマイナス付けるやつは反日

    +14

    -77

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:32 

    >>1
    みんな募金する場所間違えるなよ、中抜きされるぞ

    +342

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:07 

    >>1
    勝手に恩を感じてる甚だしいニポンジン
    台湾🇹🇼は、日本のことを悪く思ってる人が案外多い。

    +4

    -27

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 22:49:22 

    >>1
    日本人のみんな、今こそ台湾アゲで愛国認定を獲得するチャンスだよ!
    日本アゲと愛国保守政権アゲ、そして自民のすすめる改憲に歯向かうやつらの通報に協力しましょう!!

    反日パヨク共から基本的人権と国民主権を取りあげ、愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが国民として認められる日本を取り戻して頂く改憲を阻止しようとたくらむやつらは反日パヨク認定の烙印、共産党の烙印で一生涯の厳しい監視だよ!!

    日本を、取りもどす。
    自民の手に、取りもどす。

    私たちの使命は、自民を断固支持する愛国サポート活動です!!

    +0

    -12

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 22:54:28 

    >>1
    その25億円は何処へ…?

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 23:28:48 

    >>1
    台湾は凄い募金してくれるけど政治面で考えたとき日本が台湾に撒いてる金額の足元にも及ばない
    それでいて国として普段受けてるばら撒きにとても及ばない端金を渡しながら盛大に日本有事は台湾有事だといざという時は日本を巻き込む気満々で言い切る図々しさがある
    ちなみに台湾は総理大臣に該当する人が統一教会を表彰してるような壺国

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:36 

    >>1
    全国民一人10円でも寄付したらどえらい金額になるでぇ

    +10

    -3

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 23:35:15 

    >>1
    寄付したいな
    中抜きされないところってどこだろう?
    しっかり調べてから必ず寄付する

    あと台湾産のものを買って応援する
    とりあえずファミマで台湾茶
    あとカルディで台湾福袋?フェア?やってるみたいだからチェックする

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/04(木) 03:49:41 

    >>1
    無知なガル民は知らないだろうが世界が台湾に媚売ってる状態でこれは支援しない手はないんよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/04(木) 04:02:23 

    >>1
    日本は宣言したほうがいい
    支援金は1円も要らない
    その代わり1円も出さないと
    正直国内の税金で事足りる(無駄な税金の使い方を減らせば)
    現状、支援してもらったはいいものの、お返しが大きすぎて国民の負担が増えてるだけ

    +0

    -13

  • 252. 匿名 2024/04/04(木) 07:53:13 

    >>1
    日本も能登の事でまだまだ大変な時ではあるけど、あの時も真っ先に支援の声を上げてlくれたし、いつも何かあると助けてくれた台湾にこそ恩返ししなくちゃだよね。
    正直な気持ちを言えば、ウクライナの支援よりも台湾最優先でお願いしたい。

    +42

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/04(木) 09:06:58 

    >>1
    残念ながら日本からは大して義援金は届かないよ

    2018年の地震(死者17人)のときも日本からの義援金は総額で2億2千万円で、日本より人口少ない韓国からよりも少なかったし、被害規模は違うが能登半島地震への台湾からの義援金の100分の1だ
    駐日代表処:台湾の花蓮地震被害に対する日本からのご支援に感謝 - 台北駐日経済文化代表処 Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan
    駐日代表処:台湾の花蓮地震被害に対する日本からのご支援に感謝 - 台北駐日経済文化代表処 Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japanwww.roc-taiwan.org

    此網頁需要支援 JavaScript 才能正確運行,請先至你的瀏覽器設定中開啟 JavaScript。This webpage requires JavaScript to function properly. Please enable JavaScript in your browser settings.Cette page web nécessite JavaScript pour fonctionner correcteme...


    そもそ台湾はもともと海外の災害への寄付が盛んで、去年のトルコ地震や過去のスマトラ沖地震や四川地震やハイチ地震のような大災害のときも日本よりも(人口は6分の1だか)ずっと多く義援金が集まってる
    いっぽう日本からのそれらの大災害にたいしての義援金は、台湾もそうだが英独仏などと比べてもだいぶ少なく、人口一人あたりの義援金の金額はOECD諸国の中でもかなり下のほう

    日本人は海外の被害には関心や同情が低いのか、あるいは関心はあってもドケチなのか、とにかく寄付にはかなり消極的な国民性

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/04(木) 09:39:07 

    >>1

    200億円以上????凄い…
    なのにどうして今でも東日本大震災の方たちは
    仮設住宅住まいなのでしょう。
    そのお金はどこに消えてるのでしょうか…
    色々な設備を整えたり開発する前に
    復興にもっと国は力を入れて欲しいです。
    都市部の建設とかより被災された方たちの
    住まいを整えてあげて欲しいと思います。

    +3

    -5

  • 306. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:33 

    >>1
    そりゃあそうだね今こそ恩返しの時

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/04(木) 12:00:17 

    >>1
    支援されたらやり返す…恩返しだ!!

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/04(木) 12:30:01 

    >>1
    能登半島の復興よりも台湾助けてあげて

    +2

    -6

  • 350. 匿名 2024/04/04(木) 14:29:05 

    >>1
    募金するのは良い事だけど
    募金詐欺や、SNSでの個人で困ってるって言ってる人に対しての善意を利用して送金させたりする詐欺には気を付けて。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/04(木) 15:52:01 

    >>1
    是非、できる範囲で募金などしたいと思ってます。日本政府も行動にうつすと思うけど、正直石川県民の方たちは「こっちも大変」と思ってるとおもう…

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/04(木) 17:26:53 

    >>1
    名前に🇯🇵付いてる奴はヤバい

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2024/04/04(木) 19:03:28 

    >>1
    助けてくれた人が困ってたらいち早くかけつけるよねぇ?助けてもらったんだから恩返しを、だししぶる必要はないでしょう。国は人としての手本をみせていただきたい。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/04(木) 20:31:12 

    >>1
    台湾からの訪日客も多いから、
    話す機会があればお見舞いの言葉をかけたい。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/04(木) 21:21:35 

    >>1
    台湾の方が支援として台湾産の物を買って貰えたらと書いてたのでそうする。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/05(金) 13:39:31 

    >>1
    能登半島地震の時、ガルであれだけ台湾ありがとう!というコメント多かったのに今回の台湾地震ではトピすら伸びない。

    中国のこと恥知らずと言えないと思う。

    +0

    -2