ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 21:19:25 

    1周回ってまたサイゼに行きたくなる年齢が来るのよ

    +1767

    -13

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 21:20:45 

    >>3
    わかる。
    高い店も好きだけどサイゼもさいきんまたよく行くわ

    +308

    -8

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:33 

    >>3
    うちの地元には私が成人してからサイゼが出来たから、学生時代行ってた人がうらやましいよ

    +117

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 21:24:00 

    >>3
    子供ができたらよく行くようになった

    +214

    -4

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 21:25:26 

    >>3
    20代では全然行かなかったけど、子供産まれてまた行くようになった
    安いしパスタもピザも子供は好きだしね
    キッズサイズ無くなっちゃったのはちょっと不便だけど

    +195

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 21:25:50 

    >>3
    わかる
    いままさにそれで週一くらいで通ってる

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 21:26:42 

    >>3
    ファミリー レストランだからね

    +50

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 21:33:05 

    >>3

    明日、行こうかな

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 21:34:35 

    >>3
    わかる。
    友達と遅い時間に会う時とか、そういう時ってサイゼとかファミレスは便利。
    駐車場もあるし。

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 21:36:30 

    >>3
    大人→ビールとおつまみ、あと何か食べたい
    子供→パスタかグラタン食べたい

    となって、サイゼリヤに行く。混んでて騒がしいのが気になるけど、まぁ安いよね。

    +89

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/03(水) 22:09:38 

    >>3
    子供がいると行くよね
    デートの時も行ってたけど豪遊した気分が味わえるから好き

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2024/04/03(水) 22:50:03 

    >>3
    10代 友達同士でワイワイ行く

    20代 ファミレスなんてと背伸びしてお洒落な店行きたがる年頃に突入

    30代 ふと久々に行きたくなり、入ったらワインも安くおつまみも豊富で楽しめるように

    40代 子供達とワイワイ

    +95

    -2

  • 269. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:34 

    >>3
    これめっちゃわかる

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/04(木) 00:11:39 

    >>3
    40代主婦、自炊してると無駄に高い外食はしたくない
    じゃあスーパーの惣菜でいっかとなりがちだけど、サイゼリヤは外食+コスパもいいから利用する
    片付け無しで熱々の物食べられるって最高

    +92

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/04(木) 00:47:44 

    >>3
    本当そうです!
    中学生の頃よく行って、高校の時も少し行って
    全く行かなくなってしまったけど子供のいる環境になり、また行って
    お世話になってます。
    きっと忙しくもなり、また行かなくなる時間もできても
    おじさん、おばさん、お爺さんお婆さんになったら、お酒を少し飲みながらとか、友人と過ごす、そんな未来も想像つく!

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/04(木) 01:41:44 

    >>3
    むしろ若い子サイゼリヤに行きすぎなんじゃない?
    よく部活帰りっぽい子達が集まってるし、修学旅行先でさえ店選べなくてサイゼリヤに行ったりするらしい

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/04(木) 09:45:36 

    >>3
    アラサーだけど一度も行った事ない。子供ができても行った事ないんだけど、美味しいの?

    +4

    -4

  • 445. 匿名 2024/04/04(木) 12:27:13 

    >>3
    分かる。あたしゃ今度サイゼで酒飲もうとしている40才だよ。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/04(木) 12:57:03 

    >>3
    分かる〜。
    安いしいっぱい食べられるし好き。
    遠ざかってた時期もあるけどまた最近行くようになったよ。
    新しいメニューの全粒粉グラタン美味しい。

    +4

    -2

  • 457. 匿名 2024/04/04(木) 13:50:34 

    >>3
    すごーーくわかる
    社会人になってからしばらくはそれなりの個人店が最高と思ってたけど、アラフォーの今サイゼみたいなお手頃なチェーン店の方が気楽だし味が一定だしで落ち着くようになった
    個人店だと独自ルールがあったり店主がクセ強かったりでめんどくさいこともあるし

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2024/04/04(木) 15:03:37 

    >>3
    分かる
    私周らずずっとサイゼ好きだけど近所のサイゼが無くなってこないだ久しぶりに食べたけどやっぱ美味しいし安いし最高だな!!ってなった

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/04(木) 16:42:34 

    >>3
    今それなのよ。青春時代いつも食べていた青豆のサラダはサイゼでしか食べられない。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/04(木) 17:11:31 

    >>3
    まさにまさに!!
    こういう誰も得しない発言しちゃあたり人としての器の小ささを露呈してるだけで。
    まだまだだな😏と思うね。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/04(木) 17:14:58 

    >>3
    アラフィフだけど、また行ってみたいので機会を伺っているところですw(田舎だから近くにない)

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/04(木) 17:28:56 

    >>3
    あたしじゃねーか 笑
    30後半で帰ってきたー!
    色んなチェーン店楽しい^^

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/04(木) 17:39:13 

    >>3

    ママ友と喋る丁度いい憩いの場
    安くて手軽
    不味いのは承知の上だよ!

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2024/04/04(木) 20:39:34 

    >>3
    高校生の時はお小遣いの中からどれか1品しか頼めなかったけど、ミラノ風ドリアとパスタとピザとバンパーグ全部頼めて大人になったの実感してるw

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/04(木) 20:56:25 

    >>3
    わかる。
    今35歳だけどまさにそれ。
    18歳〜30歳まではサイゼとかダッサwと思っていたけど、何も作りたくなくて子供と何か安いもの食べに行く時とかマックよりサイゼの方が今時安上がりだし、味も好み。

    +2

    -0