ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 21:18:31 

    「サイゼは高校で卒業だろ」SNSでの炎上騒動について“サイゼリヤ公式”の見解…広報部を直撃して返ってきたカッコよすぎる答え | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「サイゼは高校で卒業だろ」SNSでの炎上騒動について“サイゼリヤ公式”の見解…広報部を直撃して返ってきたカッコよすぎる答え | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    もはやSNSでの風物詩となっているサイゼリヤ炎上騒動。今年3月末にも、「サイゼは高校で卒業だろ」というディスりポストが大きな話題となった。なぜかいつも勝手に名前を使われてしまうサイゼリヤだが、公式ではこのことについてどう思っているのだろうか。


    3月末に起こった炎上騒動は、とあるXユーザーのポストが発端だった。〈チー牛とかアンフェ姫にはサイゼ持ち上げられてるけど、普通の人はサイゼは高校で卒業するだろ。中学で行ったけど冷凍食品かそれ以下のクオリティだった。あれに喜ぶのどれだけ質の低い人生送ってきたんだ〉という、サイゼリヤを軽んじるポストが、SNS上で瞬く間に拡散した。

    すると、サイゼリヤを擁護する人が続出し、〈高級レストランの方がサイゼリヤよりも美味しくて当然だと言う人は本当に食べて比べていますか?〉など、この投稿者に反論をぶつけていったのだ。

    こうなると、サイゼリヤ本部がこのSNS人気をどう思っているのか、非常に知りたくなってくる。そこで、今までの炎上騒動に対する見解や、なぜSNSを持っていないのか、株式会社サイゼリヤ広報に質問をすると、下記の答えが返ってきた。

    「平素より大変お世話になっております。ご依頼いただきました件につきまして、弊社は、基本的に広告等は行っておりません。SNS等も基本的に行っておりません。申し訳ございませんが取材については辞退させていただきたく存じます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします」

    +540

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 21:20:47 

    >>1
    友達と飲みながらトークするよ。34歳

    +181

    -7

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 21:21:06 

    >>1
    あの価格とクオリティに企業努力を感じるから行きたくなるんだよ

    +495

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:00 

    >>1
    大学生でも使うよ
    ファミレスで勉強とかサークル帰りとか
    高校で卒業はしない

    +158

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 21:23:00 

    >>1
    百億年ぶりにいったらジジババと学生ばっかだったよ
    安くて味も美味しかったよ

    +79

    -3

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 21:25:39 

    >>1
    デートでサイゼとかないわ

    +7

    -26

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:05 

    SNSに>>1みたいな書き方したらそりゃ炎上するよなぁ
    黙って行かなきゃいいだけなのよ 私もサイゼ不味いとか言わずに黙って別のお店を選ぶ

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:07 

    >>1
    インスタ映えとか流行りに乗っかって来る人大っ嫌い!!

    私がサイゼで1人飲みしてた頃、全くだったのに
    最近はサイゼで飲み会してて辛いわ😩

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:31 

    >>1
    子供生まれて利用するようになったよ
    子供の習い事の大会後に複数ファミリーで利用したり
    コスパ最高で気兼ねなく頼めるし

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 21:28:02 

    >>1
    30歳くらいではじめてサイゼ行ったよw

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 21:29:31 

    >>1
    飲料大手に勤めるママ友がサイゼのワインは凄いと言ってた
    良質なのに低価格で
    何杯も頼んで飲んでたよ

    +84

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 21:29:42 

    >>1
    親の働いた金で連れていってもらっただろうに、あれで喜ぶなんてどれだけ質が低い人生送ってきたんだってコメントできる人の人生がどれだけご立派なんだろうか

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 21:31:13 

    >>1
    >弊社は、基本的に広告等は行っておりません。SNS等も基本的に行っておりません。

    要約
    「定期的にSNS等で広告してくれる方達がいらっしゃるので大変助かっています」
    って言ってるんでしょ

    +100

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 21:39:24 

    >>1
    カッコよすぎる答えって?
    どこがカッコよすぎるのかわからんのだが
    サイゼは普通に理由を説明して取材を辞退してるだけなのでは

    +74

    -7

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 21:40:57 

    >>1
    高校生の時から大好きだし、今は子供と一緒に利用してます。
    安くて美味しいです。
    企業努力に感謝してます。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/03(水) 21:44:29 

    >>1
    サイゼリア広報の答えは普通なのにカッコよすぎるとかいちいち記事にするような話でもないと思う

    +38

    -5

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 21:46:50 

    >>1
    むしろ「サイゼ卒業した俺ドヤァァ」みたいな厨ニ感あるw

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/03(水) 21:46:59 

    >>1
    値段云々ドリアが美味しいから1人でも食べに行く
    後家から近い所にあるから行きやすいし

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:02 

    >>1
    高校や大学で一旦卒業するけど、結婚して子持ちになるとまたお世話になる笑
    子供が外食で一番好きな所だから、助かるわ

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/03(水) 21:49:51 

    >>1
    サラッと交わして偉いね
    相手にしないのがカッコいい

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:05 

    >>1
    よほどサイゼリアで嫌な思いをしたのだろう
    友達は楽しそうにしてるのに会話に入れなかったとか
    かわいそうに

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 22:13:02 

    >>1
    卒業と言われてもそもそもいつサイゼに入学したのか記憶にない

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:52 

    >>1
    まぁそういう風に思う人間もいるだろう。この人のように口に出してないだけで心の中で思ってる人も自分の身近でいるかもしれないし。
    でも私はサイゼ普通に好きだから、誰がなんと言おうとこれからも行くよ〜!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:42 

    >>1
    宮崎県にはない どげんかせんとね

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:11 

    >>1
    サイゼはお酒が飲めるようになってからが本入学なんだよ!
    キャンティ千円で飲めるなんて凄いんだぞ!

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/03(水) 22:56:04 

    >>1サイゼに限らずドリンクバーある店ってのんびりできるしいいのよ。そのうち楽しかった高校時代を思い出してノスタルジーを味わう時が来る。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/03(水) 23:06:04 

    >>1
    モッツァレラのサラダ+生ハム
    田舎ミネストローネ
    青豆サラダ
    ティラミス

    いつもこればっか食べてる
    ほんとおいしい

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/03(水) 23:15:50 

    >>1
    毎回話題になるから広告費なんていらないよね。
    いい立ち位置にいる。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2024/04/04(木) 00:23:10 

    >>1
    イキリたい年頃なんやろな
    こいつもいつかサイゼ食べたくなるはず

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/04(木) 01:05:15 

    >>1
    なんでも美味しく頂ける方がお得ですわよ🥹

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/04(木) 01:17:33 

    >>1
    冷凍で何が悪いの?どこがどう悪いのか説明して欲しいわ。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/04(木) 01:22:55 

    >>1
    え?お前大して稼ぐ能力もない貧乏人なのに何で行かないの?年収いくら?

    これで大体の人は言い返せないと思うよ(笑)

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2024/04/04(木) 01:47:00 

    >>1
    ガキばっかりで恥ずかしくて行けないな。

    +0

    -6

  • 370. 匿名 2024/04/04(木) 02:53:26 

    >>1
    そんな事で文句言う奴は本当の貧乏だと思う
    サイゼ飲みとかせんべろぐらい行くでしょ普通

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2024/04/04(木) 06:33:39 

    >>1
    サイゼはいいんだけどカッコよすぎる答えではなかった笑
    誇張するようなトピタイやめてほしい

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/04(木) 08:25:35 

    >>1
    サイゼリヤ質問に全く答えてないのが、相手にしていない感出てるね。我が道を行く強者だわ…

    +18

    -1

  • 406. 匿名 2024/04/04(木) 08:28:24 

    >>1
    今までの感覚としては安くタムロできる若者の場所だったかもしれないけど、これからは一般の店では経済的にキツい貧困層の拠り所にもなりそう。
    物を安く提供できる、って強いよね。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/04(木) 09:21:07 

    >>1
    弱者男性御用達のサイゼリヤとかもういきたくない

    +1

    -6

  • 413. 匿名 2024/04/04(木) 09:43:12 

    >>1
    何も気にせず行きたい時に行ってたな。世の中の一部ではこんな風に思われるのかぁ。何歳で卒業とか勝手に固定概念に囚われててかわいそう。他人にもそうだけど自分もがんじがらめになってることに気づいた方が楽なのに。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/04(木) 10:22:12 

    >>1
    この返しかっこ良すぎるか?
    サイゼ大好きだけど、別にかっこ良すぎる事はない。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:59 

    >>1
    サイゼより高級レストランの方が・・ってスレの上に”貧困は止められないのか”のスレ
    シュールな光景w

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/04(木) 12:00:25 

    >>1

    サイゼは普通においしいメニューもあって好きだが
    店舗やバイト店員によってパスタの湯きりが酷かったりとか
    盛り付けが雑とかはあっても 高級店にはできないカスタマイズが出来るのが良い

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/04(木) 14:12:44 

    >>1
    サイゼリヤ にはたまに行くけどワインあるし大人もたくさんいる。大人が間違い探ししてて楽しそうだよ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/04(木) 14:25:38 

    >>1
    普通の人じゃないから大人ですがサイゼ行く!
    そんな事を言った奴は本当に二度と絶対にサイゼ行かないんだろうか?
    こんな事を言っちゃう奴って、そんな事を言っておきながらしれっと行ってバカみたいに盛り上がったりしそうだけど…

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/04(木) 14:40:07 

    >>1
    いちいちサイゼ卒業とかサイゼを意識しすぎじゃない?

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/04(木) 17:09:40 

    >>1
    そういえばサイゼリヤのチラシや広告ってみたことない!
    この記事で初めて気がついたのに、サイゼには、ふつうに行ってる
    季節メニューのキャンペーンとかも店内でやってたっけ?
    広告費ゼロで低価格に高品質に全フリしてるのはすごいね
    企業として尊敬する

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/04(木) 17:13:50 

    >>1
    アラフィフだけど中学に何度か行った
    社会人になってからは一回友達に連れられて行ったけど、せっかく稼いでるのに何でここなの?という思いが凄くてそれから行ってなかった
    でも最近のガルのサイゼ推しでまた行きたくなってるw

    +2

    -3

  • 555. 匿名 2024/04/04(木) 18:17:52 

    >>1
    サイゼリヤ行かなくなって20年くらい経つけどこの前行ったらめっちゃ美味しくて楽しかった!!旦那とはしゃいでしまった
    また通う!

    アラフィフですすみません

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/04(木) 18:24:01 

    >>1
    範馬勇次郎の言葉を思い出せ

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/04(木) 18:31:58 

    >>1
    ちいかわの作者(億万長者)も食レポしてたのにそれ以上の生活…?

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/04(木) 19:50:31 

    >>1
    ザイゼは何と言われようと勝ち組企業だよ。安っぽいとか不味いとかゴチャゴチャ言って足引っ張っろうとしても無駄。

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2024/04/04(木) 19:59:09 

    >>1
    持ち上げる程ではないが貶めることもない

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/04(木) 20:01:33 

    >>1
    馬鹿は相手にしない
    いいね

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/04(木) 20:11:38 

    >>1
    サイゼリヤは空いてるなら行きたいけど、
    子供連れの声がデカいファミリー層やぎゃあぎゃあうるさい学生達でやかましくて落ち着かないから行かない。
    焼肉きんぐも然り。
    静かに食べたいわ。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/04(木) 20:16:44 

    >>1
    これ凄くわかる、若い中高生くらいの子達が楽しそうにサイゼでお喋りしてるの青春だなぁて、一方20歳過ぎたおばさんおじさんのお喋りうるさかった、隣の席多分23超えた独身ババアだと思うけどガルちゃんみたいに陰キャそうだったからマジでウケた🤭

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2024/04/04(木) 20:40:49 

    >>1

    サイゼはいつ行っても混んでるよね


    最近友達(20代)とお茶するために
    どの店にしようかさまよってたけど
    最終的には原点回帰かのようにサイゼになった

    ドリンクバーもあるし軽食も多いし
    デザートもあるし便利だよね

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/04(木) 20:42:50 

    >>1
    お金持ちでもサイゼリア行くと思うよ。
    そもそも型にハメてる自体でダサい。

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2024/04/04(木) 20:56:30 

    >>1
    看板に「イタリアンワイン」って書く店を、高校生で卒業してたらダメでしょ

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/04(木) 21:05:58 

    >>1
    サイゼはうまいけど、高級イタリアンと比べたらそりゃあ高級のがうまいよ。

    +2

    -0