ガールズちゃんねる

結婚式場の決め手

70コメント2024/04/11(木) 16:41

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:21 

    料理、利便性、雰囲気など選ぶポイントがありますが、結婚式場はどうやって決めましたか?
    主は2つの結婚式場で悩んでいます…

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 19:30:42 

    >>1
    知名度があるところ、利便性、雰囲気かな

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 19:31:49 

    >>1
    まずは自分の悩みを使えないと範囲広すぎる。
    本人、親族、参加者、立場ばらばらだし。、

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:18 

    >>1
    ゲストが地元以外の人が多いなら、交通アクセスが良くて迷わず来れる所。一人でもゲストに足が悪い人がいるなら、トイレが広くて車椅子とかでも使いやすいかどうか。式場から披露宴の会場までたくさん歩かせてしまわないかどうか。
    女性ゲストが複数同時に化粧直し出来そうなスペースは十分あるか。

    とにかくゲスト全員が少しでもストレスなくいられる所を第一に考えた。あとは料理の融通がきくかとか。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 19:50:38 

    >>1
    親戚だけでやったので
    いちばん遠くの親戚のことを考えて
    新幹線の秋の近くにしました

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 20:00:22 

    >>1
    海沿い🏝️
    それだけ
    良かった

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 20:25:50 

    >>1
    料理が美味しくて、駅の近く

    とにかく料理メイン

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 21:04:08 

    >>1
    高校時代から付き合ってた旦那と毎年初詣に行ってた神社。
    他に選択肢なし。
    安産祈願もお宮参りも同じ神社で。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 21:38:44 

    >>1
    優先度としては
    ・来てくださる方のアクセスの良さ
    ・料理のおいしさ
    ・会場が気にいるか
    でした!
    親族婚だからこそアクセスも把握できたし、料理も値段気にせず選べたことかなとは思ういますが、とても大切なポイントだなと式をあげた後も思っています!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 21:55:41 

    >>1
    飯がうまいかどうか

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 22:34:10 

    >>1
    駅チカ
    料理美味しい
    駐車場ひろい
    一日一組の式しかしない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 22:37:03 

    >>1
    2つの式場で悩んでて、本命はやっぱり予算オーバーになりそうだから断ろうと思ったら、初期見積もりのままで料理と飲み物のランクを1つグレードアップしてくれて提携サロンのカラードレス1着無料にしてくれた。あとウェディングドレスとヘアメイク外部持ち込みokにしてくれたので予算オーバーにならずに本命で挙げれた。都内ホテルです。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 23:43:55 

    >>1
    希望通りの中身か、ゲストが来やすいか、ホテルが横にあるか
    かな?

    +0

    -0

関連キーワード