ガールズちゃんねる

他人にお金の話をどこまで聞きますか?

159コメント2024/04/04(木) 15:01

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 18:29:37 

    パートで働いています。
    他のパートさん達が、家のローンの毎月の支払額や残りの年数、車の値段(ローンか一括払いかも)、時給や毎月の給料と年収、毎月の保険料、などを普通に聞いて来ます。

    私の中では「パート同士で時給の話はタブー」「他人に具体的なお金の話は聞かない、言わない」という感覚があったので、具体的な金額を聞かれる事に驚きました。
    皆さんはお金の話をどこまで聞きますか?(聞かれますか?)

    +65

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 18:30:27 

    >>1
    お金の話なんか絶対したらあかん

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 18:30:53 

    >>1
    聞かないし言わないよ、普通。
    あるいは新興宗教に勧誘するために貯蓄見られてんじゃないの?

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 18:31:48 

    >>1
    一切聞きません

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 18:32:32 

    >>1
    聞かないし言わない

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 18:33:23 

    >>1
    うちのパート先のオバサン達もそんな感じ
    適当にギリギリの生活ですよ~、とか言ってる(まぁ裕福ではないし嘘じゃない)

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 18:38:30 

    >>1
    聞かない。物の話しててそれ高そうとか言ったりはするけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 18:45:59 

    >>1
    自分から自分のこと言うのは別に勝手にすれば良いと思う。
    でも、人に聞くのはNG。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 18:48:26 

    >>1
    時給聞かれても絶対に言わない
    前にそれで妬まれて嫌な態度とられたから

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 18:55:01 

    >>1
    すぐ値段聞いてきたり懐事情ばかり気にする人いるけれどごまかしてる
    子供の通ってる学校とか習い事の数とか住んでる地域の地価とか探ってくるから苦手

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 18:59:41 

    >>1
    自分からは聞かないけど聞かれたら答えるかな
    パートに行ってた時に聞いてくる方がたまにいた
    旦那の事は濁す(自営業)
    ホントによく知らないし、年収とかは聞かれた事はない
    家のローン、車が一括いくらとかは答える
    保険も生命保険とか自分のなら言う
    もちろん聞き返すよ

    凄く嫌か?とは思わないかな。ちょっと下品?とかは思うけど気になるまでではない

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:55 

    >>1
    旅行に行った話 ←航空券代・ホテル代
    私立に行っている子どもの話 ←学費・塾代
    親の介護が始まった話 ←ヘルパー代・施設利用代細かく
    ネイルを変えると ←ネイル代・ネイリスト指名料

    これら全部を聞く人がけっこう本当にけっこういるんだけど
    この中の一つでも聞かれたら正直引いちゃう私って心が狭いのかな

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 19:07:15 

    >>1
    自分の親くらい歳離れたおばちゃんとは結構話してる。

    私も聞かれて抵抗ないし、向こうもなさそうだから。

    収入とか生活レベルが同じくらいだから話してて楽しい😁

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 19:34:42 

    >>1
    そういう話をしないから日本人は大学費用すら貯められず奨学金を借りる人が多いんだろうね。
    病気でもリストラで無職でもないのに普通に働いてた人で子供が生まれて18年間もあって何やってたんって思う。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 20:22:45 

    >>1
    聞いてくる人いるよね。凄くデリカシーなくて下品だなって思ってる。
    そして仮に答えてる人がいたとしても、それを鵜呑みにできるのも凄いなって感心する。嘘かもしれないのに。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 20:33:56 

    >>1
    そこ底辺しかいない職場だから早目に辞めたほうがいい
    マジでヤバイよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:50 

    >>1
    子供の習い事のこととかは検討してたら情報交換することはあるけど家庭のお金のことは自分からは聞かない。聞いてくる人は警戒するし具体的な金額は言わずに流すようにしてる。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/04(木) 05:27:10 

    >>1
    聞かれたら
    逃げる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/04(木) 06:43:31 

    >>1
    子供が小さい頃は開けっ広げに話してた
    似たか寄ったかだったからね
    でも、50代以上になると格差が広がりあまりしない
    お金たくさん貯まってそうな人と無さそうな人がいるから


    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/04(木) 09:48:51 

    >>1
    基本話さない、こうした無記名の場でもざっくりだよ
    蔑まれても恨まれても嫌でしょ?

    +0

    -0

関連キーワード