ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 16:34:19 

    “家族に出す料理は自炊じゃなきゃダメ”って誰が決めたの?家事脱却で楽になるズボラ技<漫画> | 女子SPA!
    “家族に出す料理は自炊じゃなきゃダメ”って誰が決めたの?家事脱却で楽になるズボラ技<漫画> | 女子SPA!joshi-spa.jp

    著者のモチコさんは漫画家・イラストレーターにして二児の母。「家事をしなくていいならしたくない」というのが、モチコさんとご主人の本音でした。だったらズボラを極めてみよう、と生まれたのが本書です。 “家族に出す料理は自炊じゃなきゃダメ”“掃除は毎日しなきゃダメ”でもそれって誰が決めたのでしょうか。 家族がハッピーならズボラ上等。



    ■洗濯はいっぺんにすませたい

    泥汚れ、食べこぼし。色柄物、ニット、ジーンズ。洗濯物の汚れや種類はけっこう複雑で、いちいち分けたり洗い方を変えたり、かなりの負担です。

    「洗濯物を仕分けして洗うのをほぼやめた」
    使用しているのはドラム式洗濯乾燥機で、家族全員のお風呂が終わった時点で一気に洗濯→乾燥という流れです。

    ・各自脱いだ服を洗濯機に突っ込む。
    ・乾燥機にかけたくない服(シワになってほしくない服や縮んでほしくない服、大事な服)をまとめて大きなネットに入れる。
    ・絡まりそうなものや分けたいものは別のネットに入れる。
    ・ネットごと洗濯機に放り込み、標準コースで洗濯。
    ・乾燥機にかけない服(ネットの服)を取り出して干す。洗濯機の残ったものを乾燥させる。

    色移りの弊害もあるものの、モチコさん宅はこれでOKといいます。
    私も色移りの経験がありますが、変色した服もいい塩梅だったのでよしとしました。

    ちなみにモチコさん宅は「外に洗濯物を干すのをほぼやめた」という、乾燥機&部屋干し派です。



    +8

    -49

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 16:38:09 

    >>1
    なっがい漫画のスクロール邪魔!笑

    家族がいいって言うなら勝手でしょ
    好きにすれば?内輪のことは

    いちいち外に向けて撒き散らして吠えたくらなくていいよ笑

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 16:39:50 

    >>1
    子供が料理するのも良いと思うし、休みの日は一緒に作ったりはするんだけどさ。平日は子供も忙しいしなかなか「今日しんどいから作って!!」って訳にはいかないよね。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 16:45:29 

    >>1
    共働きならまあわからんでもない
    専業でこれならやばい

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 16:48:28 

    >>1
    洗濯機の容量があるからうちも色柄物はいちいち分けない
    色の濃い服の新しい間だけ手洗いして様子見するけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 16:58:47 

    >>1
    楽したい気持ちはわかるけど日本の惣菜は遺伝子組換え食材だらけだから家族の健康を思うとどうなんだろう
    手間でもちゃんと素性がわかった材料で作った方が家族の未来につながるような気がする

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 17:07:04 

    >>1
    もちこさん、本当はズボラじゃないでしょ。
    洗濯一つでこんなに色々考えてるんだもん。
    私なんて洗濯機で洗える服しか買わないし全部一緒に洗う。
    もちろん部屋干し。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 17:32:22 

    >>1
    家族に頼るってのは早い内にそういう体制にしておかないと、厳しいなぁ
    もうさ、明日いきなりこのやり方取り入れても『え、なんで!?お母さんがやる事でしょ?母親でしょ?何で自分等が??』ってなりそう

    私のとこもそうだった
    今はソコソコ分担してるけどきっかけは私の体調不良による入院だった
    担い手が単一で、その担い手を失って初めて分かったからだった
    倒れたり失ってからでは遅いから早い内だよ!

    +7

    -0