ガールズちゃんねる
  • 390. 匿名 2024/04/03(水) 13:41:48 

    >>2
    でもこういうことあるよ。独身と子供がいない人は舐められやすい。

    私も子供がいないから似たようなことはよく言われてた。
    「子供のいる私は忙しいから、そちらが全てやって当たり前」「みんな子供いるから忙しいのよ!」的なことを言ったり態度を取る人は本当に多かった。感謝もない上に「子供がいない人から税金多めに取ればいいのに」と言われたこともある。この時は二度と勤務を変わりたくないと思った。本当に無理な時は断るとキレてきた人もいた。
    職場でも友達との付き合いでもそんな感じが続き心底ウンザリして、今は退職して引っ越した。友達付き合いもやめた。
    おかげで嘘みたいにストレス減って体調良くなり生理すら順調に来るようになったし、今はなるべく人と関わらない勤務時間か一人でコツコツできるような仕事を探してる。

    何でもかんでも独身や子無しがやって当たり前て風潮には腹が立つ。子育ては大変だろうけどだったら人としての感謝がなくて良いて訳では無い。ほんとこちらはお金を多めに貰う訳でもないのに。

    +102

    -6

  • 935. 匿名 2024/04/03(水) 20:54:02 

    >>390
    >何でもかんでも独身や子無しがやって当たり前て風潮には腹が立つ。子育ては大変だろうけどだったら人としての感謝がなくて良いて訳では無い。
    これは本当に激しく全文同意なんだけど
    >ほんとこちらはお金を多めに貰う訳でもないのに。
    これに関しては子育て中の人は基本的に賞与や昇給の査定はずっと低くなってるよ、まぁ当たり前だけどね

    +13

    -8

  • 1694. 匿名 2024/04/04(木) 08:54:31 

    >>390
    子供が産まれなくなったら社会は成り立たなくなるよ?産まない分、何かしら負担しなきゃ。

    +0

    -4

  • 1699. 匿名 2024/04/04(木) 08:56:43 

    >>390
    身寄りがいない、家族がいない老人が多くなってきてる。自分の家族くらい作れよ。自己管理できてないよね。

    +0

    -4