ガールズちゃんねる
  • 387. 匿名 2024/04/03(水) 13:40:36 

    >>29
    えー!?
    法事の案内状とか親戚同士だと普通ないよ
    ラインやメール電話で連絡くるのが普通最近は少人数ですること多い

    残念だけど推し活というのは、多分上司から見ると受け悪いから、法事までは言いすぎだけど、『親の用事』というのが良くない!?
    どーしても高齢の親の用事で〜とか親若かったら祖父母の介護関係で〜とか

    こちらも家族関係で言うと良いと思う

    そりゃお子さんとでかけたいのも分かるけど、度も度もは流石に嫌になる

    +173

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/03(水) 13:57:00 

    >>387
    そもそも理由を聞くのもアウトじゃない?

    +33

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/03(水) 20:15:34 

    >>387
    礼状のことじゃないかな?
    うちの会社は3親等で7回忌まではお花代が貰えるから出してと言われる
    香典返しも礼状も無いなら仕方ないけど

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:35 

    >>387
    私は親の入退院手続きをよく使う。
    退院の荷物運ぶとか、医師から家族に話があるそうで、
    とか、退院後に備えて家の掃除を、っていうと数日休めるよ。

    +8

    -0