ガールズちゃんねる
  • 284. 匿名 2024/04/03(水) 13:03:29 

    >>263
    そりゃ子育てしてる人より独り身の方が時間たっぷりあるでしょ
    当たり前になってはダメだけど、子供産んでも働けって社会だから仕方ないと割り切ってるよ

    +23

    -83

  • 296. 匿名 2024/04/03(水) 13:07:08 

    >>284
    子ども産んでも働けって社会というより結局旦那1人の収入じゃ心許ないからって理由が大きくない?
    旦那が給料低いのも社会のせいと言われたらそれまでだけど

    +47

    -3

  • 524. 匿名 2024/04/03(水) 15:25:21 

    >>284
    それは論点ずれてる。
    旦那の収入とか働く理由は置いといて、子供さんがいる女性が働くってかなり負担大きいと思うよ。
    一人だと自分の事だけしてれば良いけど、話聞く限り子供いると朝起きてから寝るまで大変そうだもん。
    旦那がフォロー出来れば良いけど、男性社会もまだ育児を協力出来るように整ってない所が多いしね。
    それも結局独り身の人の負担を増やしてるんだろうけど。
    まぁ、自分には関係ない人のせいで負担が増えるのは嫌だとは思うよ。
    こんなんじゃまだまだ女性の社会進出は無理だろうな。

    +29

    -5