ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:18 

    私は既婚小梨だけど、子持ちの人はそこまでの配慮求めてないのに上司がやたら先回りして手厚く配慮!配慮!でしんどいなーと思うときある
    特に子育て経験ある女性って職場のことなのに仕事も家庭もトータルで負担を計算する人がちょいちょいいて、家庭内の負担を仕事に反映されても…ってモヤモヤする

    +60

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/03(水) 15:39:12 

    >>202
    わかります!私、両親の介護してて(今年から施設入所)精神的にもしんどかった時、職場の女性の上司から正社員の方は子供さんも小さいし親御さんも預かってくれなくて大変だからって、今までと違う仕事させられた。
    女性の方が子育ての経験ある人多いせいか、勝手に先回りして配慮するよね。近居で親もいて、ご主人も居るのだから家族でどうにかしてって思う。

    +16

    -0