ガールズちゃんねる
  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 12:44:43 

    >>17
    納期あるクリエイティブ系ならまだしも
    フルリモートなんて
    ほぼ仕事しとらんよw

    +163

    -19

  • 218. 匿名 2024/04/03(水) 12:51:48 

    >>162
    子どもが熱出したのでリモートにします
    これ看病するってことよね?
    仕事以外のことしてるよね

    +134

    -3

  • 367. 匿名 2024/04/03(水) 13:31:13 

    >>162
    えっ、、フルリモだけど残業しないと終わらないんだけど。。
    ちょっと偏見過ぎん??

    +17

    -10

  • 717. 匿名 2024/04/03(水) 18:52:48 

    >>162
    ヨコだけど、私は子育て関係なくフルリモートの職場なんだけど、
    介護や子育て中の人のフォローよりも
    実際は若者とか年配の人のメンタル不調で数ヶ月抜けて
    みんなでフォローするほうが実際は多いよ。
    孤独は敵なのかもしれない。

    +2

    -11

  • 886. 匿名 2024/04/03(水) 20:34:43 

    >>162
    前からリモート、在宅が多かったIT系以外は正直無理だと思う。人間、人目がないと結局遊んじゃう人ばかりで、だからなくなってるんだし。
    営業なのにかたくなに在宅やめない人とかいてもうね…誰がリモートの人から買いたいの…

    +20

    -1

  • 1523. 匿名 2024/04/04(木) 02:05:52 

    >>162
    普通にフルリモートになってるところもあるよ
    会議は対面が増えてきてるけどそれ以外は基本家で仕事してる
    サボる人なんてそんないないんじゃないの

    +5

    -0