ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 12:21:54 

    今時の小学生はメイクするの!?

    なんて20年以上前から延々と言われ続けてるよね

    +507

    -13

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 12:26:47 

    >>11
    今アラサーの時代から普通にキッズコスメあったしな。いつの時代も子供がコスメに興味を示すのは変な話ではないと思う

    +117

    -3

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:48 

    >>11
    「ぷっちぐみ」読者の小学校低学年の女子児童でメイクアイテムを持っているのは約6割

    ぷっちぐみの読者に聞いてるところがポイントだと思う
    こういう雑誌買うくらいだからメイクに興味ある子の可能性が高い

    +97

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 12:32:09 

    >>11
    それ
    でも全然実感ないわー
    と思ったら>>74さんがトリック解明してくれてた
    オシャレだったり子役とかダンスとかやってるような子だろうね

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 12:36:09 

    >>11
    32歳のわたしが小学生の時も子供用のネイルやリップ、アイシャドウやコロンとかあったかな。
    でも今の子ってちゃんとした化粧品が欲しいんだよね?キャンメイクとか言ってるくらいだから。
    子供用の化粧品は年少くらいになるとみんな持ってたりするし、そこから目覚める子は多いだろうね。

    +31

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 12:45:16 

    >>11
    このあたりは小学生でももってる子いたなぁ
    ピンクグロスなんかは持ってる子多かったはず

    +63

    -3

  • 312. 匿名 2024/04/03(水) 13:49:59 

    >>11
    する子はするししない子はしない
    多分殆どの子がしてないと思う

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/03(水) 14:41:50 

    >>11
    26の私が子どもの頃もメイク流行ってた
    エトヴォスのミネラルファンデにキャンメイクのリップ使ってた

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/04(木) 00:00:37 

    >>11
    そうそう。
    親がもうその世代だから、色付きリップくらいは普通に買っちゃうんだと思う。
    うちの子小学生だけど、自分で「まだ肌綺麗だからリップだけで充分かな。中学入ったらアイメイクとチークもたまに使うかも。」って言ってて、ふーんって思ってる。まだ二年生だし可愛いよ。
    肌荒れしたらすぐ皮膚科いかないとだめだよーとか普通に話す。
    ちゃんとお勉強や習い事も頑張ってるし、見た目もある程度は大切ってわきまえてるのは悪くないことだと思う。

    +0

    -1