ガールズちゃんねる

仮面夫婦の方、教えてください

420コメント2024/04/07(日) 22:33

  • 303. 匿名 2024/04/03(水) 17:08:41 

    >>38
    私も物心ついた頃から両親の仲が悪かったです。
    夫婦でほとんど話すこともないし、2人が笑顔でいるところは一度も見たことがありません。
    私が成人して離婚しました。

    今の私は、どんにな楽しいことがあっても、恵まれた環境にいても、
    満たされないような苦しい気持ちを抱えたままでいます。
    寿命が早く来ないかなぁって。

    優しくてかっこいい働き者の主人と、優しい高校生の息子がいます。
    幸せなはずなんです。実際に幸せです。
    でも寝る前とか一人になると苦しい気持ちになります。
    きっと死ぬまで続くと思います。

    夫婦仲って子供をどう育てるかより影響が大きいと思っています。

    +15

    -13

  • 306. 匿名 2024/04/03(水) 17:34:25 

    >>303
    満たされない気持ちをここで発散されてもね

    +3

    -13

  • 307. 匿名 2024/04/03(水) 17:43:20 

    >>303
    わかるよ、辛いよね
    人って一人で生きてるとよく言われるけど親との宿命と対峙するために生きてるような気がしてる
    哲学的になっちゃうけど
    一人で苦しい気持ちになった時はガルちゃんや趣味などで発散して、家族と素敵な時間を過ごして幸せになって欲しいです
    心の道連れを伴いながらでも人はきっと幸せになれると信じてる派なので

    +17

    -2

  • 309. 匿名 2024/04/03(水) 17:44:55 

    >>303
    子供時代ならともかく今になってもまだ理由付けに使っているの?ちょっと甘えすぎ。

    +12

    -10

  • 315. 匿名 2024/04/03(水) 18:07:13 

    >>303
    成人まで離婚しなかったということはあなたを愛していたってことじゃないかな
    子供を優先したってことだから

    二人の相性は悪かったけども。

    +5

    -8

  • 343. 匿名 2024/04/03(水) 22:00:38 

    >>303
    贅沢過ぎる
    夫と息子の出来が良いならいいじゃない
    あなたになりたいわ

    うちなんて両親不仲➕夫はFXで数千万溶かす➕息子は1浪2留だよ
    それでも我慢してる

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2024/04/03(水) 22:04:50 

    >>303
    あなたの苦しい気持ちはあなた自身が乗り越えるしかないように思うけど、親に自分の気持ち話すだけでも楽になることもあるよ
    聞き入れてくれないような親でも自分の気持ちに整理つけるために淡々と自分の思っていること話せるといいね

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/03(水) 23:40:42 

    >>303
    みんな孤独と闘っている
    だからこそ小さな優しさで癒される
    ほんの少しの安らぎや喜びに傷を癒やされながら
    人は1人で生まれて1人で死んでいく
    自分も孤独だけど相手も孤独なんだよね

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/04(木) 02:27:44 

    >>303
    優しくてかっこいい働き者の主人と、優しい高校生の息子がいます。

    この部分でマイナスなの?

    +0

    -2

関連キーワード