ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 21:12:57 

    春になるとというか新しいことが始まると気持ちが不安定になってしまいます💦
    春から大学に進学するため関東で一人暮らしが始まり学校も始まり、知らない人だらけ慣れないことだらけで今日は帰り道泣いてしまいました😭
    友達はできたのですが、まだ楽しめなくて😭
    中学校も高校も慣れるまで一年くらいかかった上、家族とも離れて不安しかないです。
    同じような方がいたら語りたいです

    +141

    -13

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 21:13:41 

    >>1
    そんなことて泣くのワロタw
    もう大学生なんだからそういうキャラやめなよw

    +19

    -63

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 21:14:07 

    >>1
    ホームシックで寂しいからとガルに入り浸ると人生終わるぞ!

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 21:15:13 

    >>1
    まだまだ子供なんだねw

    良いお家、ご両親だったんだね。
    慣れるまで頑張れ!

    +12

    -17

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 21:17:05 

    >>1
    大学入学おめでとう。
    寂しくしてる時間を勉強に当てよう。
    不安になったり人とうまくやれない時は図書館でも行ってみるのはどうかな?人もいるし喋らないから気楽だよ。
    ガルは暇つぶし程度にして依存しないでね!

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 21:18:00 

    >>1そんなもんだとおもうよ。季節の変わり目だし。あなただけじゃないよ

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 21:18:20 

    >>1
    気持ちわかるよ!自分もそうだった。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 21:19:19 

    >>1
    18歳で、知らない土地、慣れない環境でとても心細いだろうね。でも凄く立派だと思うな。

    27歳まで実家暮らしだった私に比べれば、約10年前倒しで貴方のほうが自立への道を進んでるよ。

    私は貴方が立派に見えて仕方ない。

    無理せず大学生活送ってね。

    +59

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 21:19:20 

    >>1
    私もはじめは病んでしまったけど、バイトや学校で少しずつ人と関わるようになってから少しずつ元気になってったよ
    最初は孤独で辛かったけど、時間が解決する!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 21:19:32 

    >>1
    こういう奴って何を求めてるの?
    えらいでちゅねーすごいでちゅーねー とか?

    +3

    -16

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 21:20:11 

    >>1
    ホームシックではないけど、春は色々と子供にお金がかかって色々と不安になる。前から想定していた金額でも口座の残高一気に減るとドキドキする

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 21:20:58 

    >>1
    一歩踏み出すのは不安と期待と気疲れと大変だよね。
    踏み出した主、偉いぞー!
    なれるまで時間がかかるってことは、よく観察しててトラブルにも巻き込まれにくいってことでもあるよ
    美味しいご飯食べて、ゆっくりお休み!戸締まりしっかりね!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 21:21:50 

    >>1
    わかるよ。わかる。
    高校卒業して地方から東京に進学したけど、最初一人暮らしも慣れなくてご飯も食べれなくて痩せたよ。
    でも、大丈夫!!時間薬というか、時が経つにつれて慣れていくよ。
    私はバイトもして仲間もできて、学校も楽しくなって無事卒業したよ。

    やっぱり大人になっても新しい環境、この春の季節は好きじゃないかな。
    でも、新しい出会いもあって、日々慣れてくし、おばさんになるにつれて強くなったかな。

    若いあの時間は宝物だよ。
    戻れるなら戻りたい。今、貴重で大切な時間を過ごしてる。頼れる人、支えてくれる人はいるかな?辛かったら辛いって言っていいんだよ。帰れる実家はあるかな?時々帰っても良いんだよ。
    応援しています。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 21:22:15 

    >>1
    大学生でこれは痛すぎて草
    そんなに寂しいならママに一緒に住んでもらえば?🤣🤣

    +1

    -17

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 21:23:20 

    >>1
    焦るな。周りが普通に見えても内心あなたと同じく寂しく思ってるよ。大学生だから人生これから。どんなバイトあるか探したり休みに行く気分転換になるようなカフェとか探して気を紛らわしてみたら?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 21:23:55 

    >>1
    逆にこんな学校始まったばかりなのに友達も出来てる時点でいいし求めすぎじゃない?
    知らない地で一ヶ月も経ってないのに楽しめるとか社会人でもなかなか無理だって
    むしろ社会人になるほど泣いてすらいられないくらい無になってくるし
    そんな思いになったり県外に進学出来る中で寂しくなるなんて基本家族に愛されてるからだろうけど、離れない選択肢はあったわけだし離れた以上はもう割り切りしかないって

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 21:25:29 

    >>1
    30半ばの子持ち会社員だけど何歳になってもこの時期は不安定になるよ
    仕事も忙しいし子ども達の新学期の準備やスケジュール管理で心がそわそわする
    最近は眠りが浅くて何回も起きちゃうからとりあえずゆっくり寝たい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 21:25:33 

    >>1
    まだ大学生だし、地域またいでの引越し&一人暮らしだから慣れるまできっと時間かかるよね
    しばらくはご両親とか昔からの友達と連絡とったりして安心感を得つつ新しい生活にも目を向けると良いよ!

    新生活でさみしいところに色々つけ込んでくる輩には気を付けてね💦
    意外と大学内でネズミ講とか宗教の勧誘もあったりするから、自分をしっかりもって頑張ってー!
    入学おめでとうございます!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 21:28:53 

    >>1
    同じく大学生で、最初はすごく不安だったなー。
    でも、3日くらいで全部慣れたよ!笑
    頑張れ!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:29 

    >>1
    わかる春超にがて 年中10月だったらいいのに

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 22:03:05 

    >>1
    私も社会人で知らない街で初めての一人暮らしは寂しかった
    幸い電車で30分位の場所に昔からの友だちが住んでたから定期的にご飯食べたりして寂しい思いを消してたよ
    主さんは近くに昔からの友だちは住んでるかな?
    それとか同じように一人暮らしはじめた昔からの友だちと連絡取って励まし合ってみると少し楽になるかも

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 22:03:38 

    >>1
    主さんと同じく、大学で初めて東京で一人暮らししたこと思い出して泣けてきた。寂しいよね。今まで家族でわいわいしてたのに急に一人で夜とかしーん…ってなるのに最初は耐えきれなかったよ。GWに帰省してなんとか頑張れた!主さんも焦らずゆっくりね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 22:39:48 

    >>1
    進学で実家を出て一人暮らしってそれはそれまでの人生で一番の大きな変化だから不安定になって当然だよ、一人暮らし楽しみだったはずなのに口うるさいと思ってた家族なのに1人になってみるととてつもなく寂しく感じたりね、随分昔だけど同じような気持ちになってめちゃくちゃメソメソしてた
    とりあえず今は不安な気持ちを真正面から受け止めずコンビニで甘いものをちょこちょこ買って食べるとか小さい楽しみ作ってゆるく過ごしてみてね、慣れるには時間が掛かるのは当たり前と思って気楽にね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 22:42:59 

    >>1
    無理せず毎日家族に電話していいんだよ!大丈夫、そのうち慣れるから…
    私もおばさんになっても春はソワソワして苦手だなー桜もたいして興味ないし。早く秋にならないかな(笑)
    甥っ子が大学入学とともに一人暮らしです。しかもあまり行きたくない大学らしく気分はのらないみたいですよ…叔母としても心配ではあります。どうか皆さんが早く慣れて楽しい大学生活がおくれますように

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/02(火) 22:51:31 

    >>1
    私は春のソワソワ感が好き、少し暖かい空気も。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/02(火) 23:33:33 

    >>1
    大丈夫大丈夫!
    時間が解決してくれるから、しっかり食べて寝て、身体だけは壊さないように。
    寂しい時は地元の友達や親に連絡取って。
    みんな最初はそうだから。
    でも、心病まないように、くれぐれも無理だけはしないでね!

    +2

    -0