ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 18:01:59 

    どうしようもない悪人と接したことがないと騙されるってのはあるかもね

    +262

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:58 

    >>10
    騙された後、正気に返って軌道修正するのは大切に育てられた人の方が早い気がする
    自尊心が確立されてると「こんな理不尽な目に遭っていいわけがない」ってすぐ思うだろうし
    大切に育ててくれた親の元に避難するのも容易だろうし
    毒親育ちだとしなくていい反省したり躊躇したりで不幸が多少増えそう

    +145

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/02(火) 18:18:51 

    >>10
    ものすごく複雑な家庭の人と付き合った時は振り回された
    振り回されて疲れ切った経験があったから結婚の時は慎重になったけど、出会ったことない人は騙されるかもしれない

    +39

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/02(火) 19:18:41 

    >>10
    すごく稀なパターンじゃない?
    大切に育てられたからこそ、自分を大切にする人の匂いを嗅ぎ分けられる能力すごくない?

    +13

    -4

  • 220. 匿名 2024/04/02(火) 19:37:32 

    >>10
    逆に毒親育ちだと変なところ許容度大きくなってるから見抜けないのも結構あるあるだよ
    モラハラ男と自己肯定感低い女の組み合わせとかよく聞くじゃん
    まっとうな家庭で育つとああいうのは論外ではじく

    +45

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/02(火) 20:02:21 

    >>10
    小室眞子さん…

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/03(水) 00:29:05 

    >>10
    でもそれから救ってくれる人たちもまわりにいるのよ。まあ本人が素直じゃないとだめだけど。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/03(水) 13:33:11 

    >>10
    一応人を性善説で見てしまう傾向はある。
    人がそんな性悪な気持ちで近づくはずがない、何かりゆうがあるはずと思ってしまう。

    +4

    -0

関連キーワード