ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part38

1877コメント2024/05/03(金) 17:09

  • 303. 匿名 2024/04/03(水) 22:02:35 

    >>291
    なんかコロナ前と比べてトレンド変わったよね!
    5年前くらいまでは入院中に赤ちゃん見がてらお祝い渡しに行ってたイメージ
    義父母も、産後自宅に来られたくないから敢えて入院中に来させてた人が多かった

    +12

    -2

  • 306. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:00 

    >>303
    面会しても、しなくても、
    産後2.3ヶ月したら義両親って
    また会いたいって言いそうじゃない??

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/03(水) 23:55:35 

    >>303
    コロナ前とコロナ禍終わりに出産しましたが、確かにトレンドも変わったかもしれませんね!
    あとは家族や友達が会いたい〜とか新生児会わせてほしい〜と言われたら、そりゃ嬉しいので断る理由もなく…ではありました。
    まだまだ面会制限ある病院も多いですし。

    嬉しい反面、お祝いもらっても帰る時に荷物になったり、食べきれなかったり、私もボロボロの中で何もしたくない中で産まれたての赤ちゃんを触られてしまうのは抵抗があったタイプです。

    でもコロナがあってから新生児の時でもみんな遠慮するようになってるのは事実かなぁ?
    あとはコロナ前からも小さい子がいる友達なんかは保育園で親は罹らないけど得体の知れない菌を持ってたら怖いからとか言ってくれる友達も多かったかなー

    だからこの辺りは本当に人それぞれだと思うので悩ましいくらいなら遠慮しておくくらいがいいのかなと思ってます。
    義両親が会いたがるのも仕方ないと思うのですが、入院中は休みたいとか産後も体調があんまりなのでとか、嫌なら嫌ではっきり断ったらいいと思いますよ〜

    +11

    -1

関連キーワード