ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 15:53:57 

    ピンク白グレーを基調に部屋を作っているのですが、どうにも同じピンクでも色が違くなってしまいます。そこで、部屋のベースにしたい色の写真を撮って、それを見て選ぼうと思うのですがどう思いますか?また、みなさんはどのような工夫をされているのかを参考にしたいので教えていただきたいです。

    +28

    -21

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 15:55:46 

    >>1

    +250

    -7

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 15:56:03 

    >>1の部屋は香水の匂いで臭そうだな

    +1

    -19

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 16:04:46 

    >>1
    ピンクでも黄色よりか青よりかで違う
    これごっちゃにすると同じピンクでも合わないよ

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 16:05:01 

    >>1
    ピンクとグレーって相性悪そうじゃない?

    +2

    -62

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 16:05:07 

    >>1
    統一感出したいなら色よりジャンルだと思う
    インテリアのジャンルがはっきりしない感じだと決まらない
    逆に貫いてると何色か部屋の中にあってもまとまる

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 16:05:14 

    >>1
    白グレーでインテリアを作って、ピンクはファブリックでポイント的に使うとかわいくなりそう。

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 16:09:34 

    >>1
    『違くなってしまいます』は馬鹿丸出しだから、ちゃんとした日本語を身に着けたほうがいいよ。老婆心ながら。

    +49

    -14

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 16:10:24 

    >>1
    主さんと全く同じで、白、ピンク、グレーで寝室まとめてるけど、ピンクの色味は柔らかめなピンク、くらいの意識でしか気を付けてないけどバラついてないよ
    派手目なピンクと淡いピンクでテイストも違うとかだとバラつくかも
    トーンとテイストが大事な気がする

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 16:17:42 

    >>16
    私もこれな気がするなぁ。
    >>1さんの好きな部屋のジャンルをなんて呼ぶのかがちょっと分からないけど、私はムーミンが好きで壁紙もそれっぽい色に張り替えてるから「北欧風」って書いてあるアイテムは大体馴染むよw

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 16:19:36 

    >>1
    基本、濃い色は差し色(小物など)
    大きな部分は淡い系(グレーピンクオフホワイト)

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 16:19:37 

    >>1
    ピンクでもピンク全般にするんじゃなくてサーモンピンク系とかくすみピンク系とか系統揃えたら統一感出ると思うよ
    1さんはピンクでもあらゆるピンクの色が部屋にあるから統一感がないとかじゃない?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 16:20:56 

    >>1
    お金持ちは家具一式と布も総入れ替えで〇〇風って依頼をプロにお願いするから統一感のすごい部屋ができる
    自分でするにしても、家具を同じシリーズで揃える、布も一度に全部取り替えるなら同じデザインのものがお店に揃ってそうですよね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 16:23:47 

    >>1
    アクセントカラーのピンクの主張が強すぎるとか?
    まずは好きなテイストや色合いのインテリアの画像を見つけてそれを真似てみることから始めてもいいのでは

    +36

    -6

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 16:34:45 

    >>1
    三色にするならグレー6割、白3割、ピンク1割にする自分なら。
    ピンクはごちゃごちゃしやすいけど1割にすればビビットピンクのフラワーベース、ローズピンクのペン立てとかにしても変にならないと思う。

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 16:51:59 

    >>1
    ピンクの量を少なくしてできるだけ薄めの淡い感じのピンクとかがいいのかも。
    主張が強めの色なのでピンク入れたいのならできるだけ厳選してピンクの色味を揃えるしか。

    ピンクと白、白とグレーなら簡単だけどピンク、白、グレーって結構難しそう。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:15 

    >>1
    色の配色を70:25:5の法則にしたら失敗しないと言われているよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 18:32:53 

    >>1
    ピンクの濃淡よりも、コーラル系か青みピンク系かを揃えた方がいいんじゃないかな
    あとは生地や素材も揃えた方が、統一感は出るかも

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 18:48:54 

    >>1
    紙のカラーチャート(スマホ画面よりきちんと紙で)を持って買い物する。
    ネットでの買い物には注意する。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/02(火) 19:05:34 

    >>1
    置く場所を変えてグラデーションにしてみ。
    ピンクの色味重視したら必要なものは買えんよ。

    +0

    -0

関連キーワード