ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 15:11:02 

    >>25
    愛助さんはイマイチだったわ…
    ブギウギは、若い男がイマイチだった。あのマネージャーとか…
    松永さんや羽鳥先生、おじさんたちは魅力的だったんだけどね。俳優さんのせいでなく、脚本のせい。
    あ、唯一弟はすごく可愛かった。

    +216

    -16

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 15:23:21 

    >>30
    弟役でこの人出るよ
    BE:FIRSTの三山凌輝に朝ドラ出演をオファーしたのは誰? 「役作りしている感覚ない」の真意とは | AERA dot. (アエラドット)
    BE:FIRSTの三山凌輝に朝ドラ出演をオファーしたのは誰? 「役作りしている感覚ない」の真意とは | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    BE:FIRSTとしての活動と並行して、俳優としても躍進の時を迎えている三山凌輝さん。ドラマ撮影現場での心境を語った。AERA 2024年3月25日号より。

    +32

    -17

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 15:31:48 

    >>30
    ブギウギは致命的なイケメン不足だった

    +67

    -6

  • 114. 匿名 2024/04/02(火) 16:11:00 

    >>30
    松永さんってほんとは若い人だったんだよ。
    始めて会った時、松永さん26歳、スズ子23歳くらい。
    ドラマでは40代後半くらいの俳優が松永さん演じた。

    あと林部長もほんとは若い人だった。
    始めて会った時、林部長28歳、スズ子12歳。
    ドラマでは60歳くらいの俳優が林部長を演じた。
    しかも林音楽部長は東京音楽学校卒のエリートで
    「桜咲く国」の作曲者かつ松竹管弦楽団のコンサートマスター
    (60名の団員、服部良一も団員のひとり)をつとめるなど
    有名な音楽家だったのに、ドラマでは音楽まったく無関係の
    中年の人情家みたいな人にされた。

    松永さんも林部長もお金持ちのボンボンでかっこよかった。
    史実どおりやれば前半で20代の若いイケメン投入できたのにね。

    +27

    -2