ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 13:13:49 

    何か全くの推測でごめん…
    我が家の息子憧れていた超難関高校入り頑張っていましたが、かなり精神的にやられました
    中学生までは◯◯高校にさえ入れば‼️と
    高校入学を目標にしすぎたの
    いざ!憧れの高校に入ったら課題に次ぐ課題で毎日睡眠不足、勉強合宿、部活禁止、来る日も来る日も成績の話題ばかり、ちょっと落ちるとまるでダメ人間になったかのような担任の叱責、
    明るかった息子が高2になる頃にはすっかり暗くなっていましたね
    後一年半この生活に耐えられるかな?耐えても自分は
    きっと東大には入れない負け組だ、とずっとボソボソと
    クラスで既に男子が3人中退していました
    有名大学入るつもりがまさかの中卒に、、
    息子もギリギリ卒業して大学は大したことない所でしたが努力して今は大手企業の社員ですが…
    この子はまして付属中学生、入ることだけを目標にしていたら入ったら更に苦しい毎日
    こんな生活まだまだ後高校生まで5年と疲れたのでは?
    勝手な事言ってすみません
    あくまで推測です
    ご冥福をお祈りします

    +183

    -44

  • 177. 匿名 2024/04/02(火) 13:42:45 

    >>72
    友達が中学受験した時に性格荒れてたんだけど、
    やっぱり勉強無理させるのが続くとメンタルに良くない気がするわ
    その異常な環境に耐えて大人になったエリートも私は怖い

    +122

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/02(火) 14:06:02 

    >>72
    東大出てる芸人さんの本読んだことあるけど、卒業後順調に人気の大手企業に入ったけど他の人みたいに仕事をこなせなくて死ねたらと思ってたらしい
    自殺だと何かと言われるから交通事故にあえたらとか
    恵まれた環境だと思われるような場所にいてもそこでもまた序列はできるしそこで上手く生きていくには相当なことをしないといけなくて苦しむのも結構あるんだろうね

    +91

    -1

  • 469. 匿名 2024/04/02(火) 16:37:15 

    >>72
    同級生でそういう人いたな。
    中学までは秀才だったけど、高校に行くと同じぐらいもしくは上のレベルの人たちがいて、自信を失ってしまったらしい。
    結局その人は大学には行かなかったって聞いた。
    でもその後何年かして街中で見かけた時、彼女と思われる人と幸せそうだったから何か安心した。

    +74

    -1

  • 797. 匿名 2024/04/02(火) 20:57:33 

    >>72
    中学受験でそれよくあるよ
    難関中学入ったものの、そこからずっと東大受験勉強
    落ちこぼれてやる気なくしたり鬱になる

    +20

    -1

  • 984. 匿名 2024/04/02(火) 22:51:11 

    >>72
    改めて「。」は必要だと思った。

    +3

    -4