ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 13:01:24 

    母1人子1人だったらさらに辛い
    なんでお母さんを残していってしまったんだろう

    +1768

    -63

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 13:06:00 

    >>5
    この先を考えて重荷になってしまったとか?

    +191

    -30

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 13:06:21 

    >>5
    人の心は分からないよね、お子さん産んだばかりの竹内結子さんだってなぜだったんだろう「育児ノイローゼ」ってのも憶測でしかない。

    +820

    -8

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 13:12:17 

    >>5
    母親に依存されて嫌だったのかな
    母一人子一人だっていうし
    いつも、二人きり

    +123

    -88

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 13:14:11 

    >>5
    周りを見てるとシングルマザーの中には息子に異常に執着して過剰期待するし頑張ってるのをあなたのためとか言って恩を押し付けてくるし子供に分かるわけない泣き言の感情ぶつけてるような気がする。しかも自分が好きで男作ったのに会わせて父親がいないのを補うつもりでいるし。他人のおっさんなのに。
    全てが間違ってて全てがマイナスにしかなってないシングルマザーっているよ。

    +364

    -26

  • 90. 匿名 2024/04/02(火) 13:19:08 

    >>5
    お母さんがいるのに…もこのトピで見ると重荷に感じる

    +193

    -4

  • 166. 匿名 2024/04/02(火) 13:38:39 

    >>5
    悲しいね

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/02(火) 14:01:47 

    >>5
    いや、なんで子供に親の人生背負わせるの?

    +126

    -10

  • 331. 匿名 2024/04/02(火) 14:58:00 

    >>5
    中学生になると亮さんは母がカメラを向けても素直に応じなくなっていたが、亡くなる5カ月ほど前、珍しくこちらを向いてくれた。

    思春期だしなぁ
    母親から見えてない部分や母親が知らないこともあったと思う

    +253

    -1

  • 750. 匿名 2024/04/02(火) 20:27:11 

    >>5
    母子家庭の子供の自殺率は異常に高い。

    +7

    -18

  • 1012. 匿名 2024/04/02(火) 23:11:05 

    >>5
    母子家庭で、我慢ばかり(お金のめん)してたとか
    お母さんが、お金ね話ばかりしてたとか
    友達とのお財布の中身が違いすぎたとか
    自分は、重みになってるとかマイナスに悩んでたのかも?

    +4

    -22

  • 1145. 匿名 2024/04/03(水) 00:58:25 

    >>5
    いい学校入ってお母さんの自慢の息子だっただろうから、学校が嫌でもお母さんのためって思うと辞めたいとか言えなかったのかなって思った。

    +50

    -1

  • 1669. 匿名 2024/04/03(水) 10:10:34 

    >>5
    あー母子家庭か
    じゃあ理由がさっぱりわからないと言ってる母親がおかしいんだわ
    離婚が子供にとってこの世の終わりだよ死別にしても
    どんだけストレスだと思ってるの

    +15

    -8