ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 13:07:44 

    >>16
    それって私立に行かせた親の意見の場合が多いんだよね
    認知度は公立の方が高いけど、私立は先生がイジメと認知しないとも言えるし、実態もイジメなんて進学校であるわけがないという頭になって中々認めないってのもあるみたいだし

    +195

    -19

  • 58. 匿名 2024/04/02(火) 13:11:38 

    >>44
    私立でも学校によっては第一志望落ちた子が多かったりであまり雰囲気良くないと聞く
    高校や大学受験の失敗だったら、精神的に成熟してるのと基本進路調べ〜勉強まで子供主体だから気持ちの整理つけやすいけど、中学受験は荒れる子も多そうだよね

    +83

    -3

  • 119. 匿名 2024/04/02(火) 13:24:50 

    >>44
    中高一貫で、サンデー毎日の東大進学者ランキングに毎年載ってる学校に通わせたけど、子供はいじめにあったよ
    クラスでも部活でもいじめられて、居場所がなくなった
    成績優秀な子は何をしても許される
    その子の親も同じ

    高校ではいじめはなくなったけど、それは気配を消したから。
    高校では自殺した子もいたけど、全く報道されてない
    理由もわからない
    先生達は生徒達を刺激しないように、自主性という名の放置
    最高だと言う親もいたけど、うちの子には合わない学校だった

    +155

    -3

  • 420. 匿名 2024/04/02(火) 16:06:51 

    >>44
    私立のいじめは問題にされない程度のグレーな範囲で起こってる

    傷害とか恐喝とかわかりやすいものなら取り沙汰されるけどジワジワとメンタルを抉ってくる感じ

    +23

    -2

  • 460. 匿名 2024/04/02(火) 16:33:01 

    >>44
    全くないところなんてないよね
    知り合いが自由な校風で有名な一貫校で少しいじめられてた
    長くは続かなかったけど

    +32

    -0

  • 1403. 匿名 2024/04/03(水) 07:42:33 

    >>44
    学校で働いていますが、勉強できるからといって、いじめをしないとは言い切れないです。学力的に大変なところは、わかりやすくいじめをする。頭のいい子は、隠すのもうまいから、気を配っていないといけないと思う。

    +23

    -0