ガールズちゃんねる
  • 410. 匿名 2024/04/02(火) 16:02:23 

    私の周りでは、学生時代にパッとしなかった人の方が、おじさんになって良い感じになっている人が多い。

    出来が良かった長男が精神疾患になって、次男は出来が悪いと言われていたのに、今じゃ大企業の派遣から正社員で結婚して孫も出来て、みたいな。

    何故なんだろう?
    幸せのハードル低い方が良いのかな?

    あと人生って最後までわからないからまたこれから逆転もあり得るし…

    +30

    -1

  • 979. 匿名 2024/04/02(火) 22:47:19 

    >>410
    下がり調子の人生より上がり調子の人生の方が楽だよ
    若すぎる頃に目立ってしまうと、ちょっとした転落で喜ばれたりする
    人の嫌な面を早い時期に自分に向けられて見てしまうのは結構きつい

    +6

    -1