ガールズちゃんねる
  • 287. 匿名 2024/04/02(火) 14:36:48 

    >>56

    うちも両親がいたけど、恵まれてはいなくて勤労学生だったから、地方の大学や就職してからでも、
    両親すごいところで働いてるんだとか
    実家太いんだ
    と思うと、ずーーーんと落ちるときはあった。

    開成なら、とんでもなく優秀な両親、とんでもないお金もちなんて、わらわらといそう。

    そんな中にいる息子さん本当にすごいんだけどね。
    すごく自信持っていいんだけどね。

    +121

    -2

  • 298. 匿名 2024/04/02(火) 14:40:19 

    >>287
    田舎の中高一貫に子供が通ってたけど確かにお金もちとか社会的地位の高い職種のご両親ばかりだったな。うちは普通の公務員家庭なので…〇〇の家すごいんだって話しをちらほら聞かされた。

    +38

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/02(火) 15:17:23 

    >>287
    お母さん大学教員かなんかだったみたいだし、極貧母子家庭って事じゃなさそうだしお子さんもお母さんも凄いと思うけどなあ

    まあでも今私立でも母子家庭ってそこまでレアな存在じゃないけどね

    +82

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/02(火) 16:03:03 

    >>287
    母子2人暮らしとは書いてあるけど、夫死別ともシンママとも書いてないから別居なのかな?

    開成入れるような知能なら父親も相当稼ぎがあるだろうし、>>357 も言ってるけど母親もなかなか稼げる人。超金持ちではないにしろ学校でも真ん中くらいの生活水準っぽいけどな

    +45

    -1