ガールズちゃんねる
  • 284. 匿名 2024/04/02(火) 14:34:25 

    >>171
    母親本人は「私は気さくな方だし娘とは友達みたいな間柄で~」ってドヤ顔で言うんだけど…

    でも対等じゃないんだよね。
    自分のワガママだけ聞いて!自分の好きな物をお前も好きになれ!でも自分より出しゃばったら許さん!反対意見や娘のワガママは認めない!って感じ。
    それに加えて母親としての責任はほぼゼロ。
    親じゃなくて「デキの悪い娘を養育してる可哀想なヒロイン」って認識。

    だから「学費は一切出さないけど、家事全部やるなら(母親の行かせたい)大学に家から通うのは許してやるから有り難く思え!」とか「あんたみたいなブスをうちで育ててやってる」って言葉が平気で出てくる。

    そういう親って周りに自分だけ良く見える様な言い方するし、親と子両方の話聞かないと分からないんだよね。

    +129

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/02(火) 19:32:37 

    >>284
    完全に毒だねー
    ヘリコプター系とか過干渉系というか

    +50

    -1

  • 1184. 匿名 2024/04/03(水) 01:38:17 

    >>284
    社会学者の加藤諦三さんが「家は友達親子なんです」と他人に言う人の心理はあなたの言う通り“私はこの子に友達程度の責任しか取りたくありません”って意味だって。
    他人が「あなた達は友達みたいな親子ね」と言うのと、親本人が他人に言うのは全く意味が違うんだって。
    あなたも親の老後は友達程度の責任で面倒見ればいいよ。その経緯を聞いたら、誰も責めない。

    +49

    -0

  • 1187. 匿名 2024/04/03(水) 01:40:48 

    >>284
    あなた大変だったね。
    ちゃんとお母さんに流されずに分析してる人達は皆んな偉いと思う。
    友達は友達、親子は親子だよね。
    何のために2つの言葉があると思ってんだか

    +43

    -0