ガールズちゃんねる
  • 105. 匿名 2024/04/02(火) 13:22:18 

    >>45
    国立付属だったからわかるんだけど
    全然勉強してるようにみえないスポーツも文化祭も全力投球なのに、模試でA判定の子とかごろごろいるのよ、地頭が違うんだと思う
    同じようにのびのびしてたら自分だけあれ?って
    真面目に勉強しても全然追いつけない

    +286

    -5

  • 733. 匿名 2024/04/02(火) 20:09:45 

    >>105
    精神が安定していたんだと思う。若しくは鈍感!

    +6

    -1

  • 757. 匿名 2024/04/02(火) 20:34:07 

    >>105
    地頭が違うっていうの、
    凄くわかる 
    高校で思い知らされた

    そこそこの進学校だったんだけど、
    中学の時は正直成績はとても良かったし、勉強もそんなに苦労した事がなく、やれば基本全て身に付く感覚だったから好きだった

    でも、高校はレベルが違った 
    東大やら京大に行く子達は、私から見たらもう同じ人間とは思えないくらい賢かった

    苦手な世界史で、ほぼ満点の子に、どうやって勉強してるのか聞いてみたら
    「なんか…3回くらい教科書読んだら、全部頭に入ってない?」って💧
    しかも一度入ると基本出ていかないらしい

    +143

    -2

  • 789. 匿名 2024/04/02(火) 20:52:06 

    >>105
    中学の頃すごく成績のいい子いたんだけど、私が日本史のテスト勉強でノート見直したり整理したりしてるのを不思議に見てたな
    その子は教科書サーっと読んで終わりらしい
    高校も偏差値高いとこ受かってた

    +56

    -0