ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2024/04/02(火) 11:02:08 

    >>7
    早いうちからボランティアを騙った詐欺や窃盗も横行しているという情報が流されて、受け入れる方も半信半疑みたいな感じだったよね。
    昔からあることなのかもしれないけれど、人の善意を信用できない嫌な世の中だよ。
    悪い奴らは地獄に落ちてほしい。

    +148

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/02(火) 11:10:42 

    >>7
    飯は現地で食うな持ってこい
    うんこは持って帰れだの怖いこと言われてまでボランティアしたくないよね

    +205

    -11

  • 204. 匿名 2024/04/02(火) 11:33:37 

    >>7
    いやいやブームってさ...

    そりゃ発災から丸3ヶ月も経つんだから
    当初からボランティア入りしてた人らだって
    自分の生活もあるのにずっとは無理でしょ
    国や自治体の公助があまりにもなさすぎるから
    被災者自身がこう言わなきゃいけなくなる

    +37

    -14

  • 299. 匿名 2024/04/02(火) 12:58:24 

    >>7
    ニュースもやってないし、今の状況全然わからないのもありそう

    +32

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/03(水) 06:45:37 

    >>7
    ボランティアの人たちと被災者の人たちで揉めたりもあったみたいだしね
    時間的にもお金的にも精神的にも体力的にも余裕ないとできないと思う
    そんな人なかなかいないと思うし

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/03(水) 09:59:09 

    >>7
    違うよ、県がボランティア登録制にして数万人単位で殺到してるのに、県が許可したのは数千人だけという状態がずっと続いてたからだよ
    民間を信用しない県知事の責任は重い

    +3

    -0