ガールズちゃんねる
  • 493. 匿名 2024/04/02(火) 21:06:43 

    >>467
    ゴメンね、私、赤紙貼られてないし犠牲者いないけど被災してるんだわ。一部損壊だけど修理するなら建て替えた方が安いんだわ。瓦の修理は年内無理って贔屓にしてる瓦屋に言われたんだわ。でもワガママ言えないでしょ?当たり前だよ、弁えてるよ。
    テレビに映らない能登の地域の人達は奥能登よりマシだと自分に言い聞かせながら我慢してるの。
    被災者でも動けるんだったらいつまでもボランティアに頼らないで年寄りも男の人も食事くらい作ろうよって話。震災直後の熱量は誰も保てないんだから。

    あなたはどこに住んでるか知らないけど、被災者の私に「苦しんでない側」って言わないでね。
    て、本気でキレてゴメンね。

    +41

    -6

  • 499. 匿名 2024/04/02(火) 21:25:43 

    >>493
    自分で、私は悪魔かな?と聞いて、悪魔だねと言われたら逆ギレww

    +2

    -24

  • 532. 匿名 2024/04/02(火) 22:17:10 

    >>493
    大切なおうちがそんな風になってしまったら、冷静ではいられないし、生活も変わってしまっただろうしあなたも辛いよね。
    全部無くなった方が支援がたくさんだったりするみたいだし、やるせないよね。
    心を痛めているあなたに意地悪いうなんて、ほんとに酷いと思う。
    心無いコメントに負けないでね!

    +16

    -4

  • 779. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:40 

    >>493
    同じような被災者です
    もう見てないかもしれないけど
    うちも同じような状態です
    能登の人は我慢強いといわれてるから
    結構抱え込んじゃう人多いかもしれませんね
    どうぞご自愛ください
    わたしも遠くの親戚などから復興してるねとか言われます
    あまり心配かけたくないのであまり深くはいいません
    いまだに毎日会社や家の片付けをしているとか
    これからの修理に費用がかかるだろうなと
    暗たんな気持ちになってるとか
    震災直後の命があってよかったの気持ちは
    なんか遠い昔のような感じです

    +4

    -1