ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 10:09:30 

    >>7
    氷河期世代を見捨てた事が日本の失敗だったんだろうね

    +463

    -9

  • 94. 匿名 2024/04/02(火) 10:20:27 

    >>7
    氷河期でも女性はなんとか立ち回れた人が多い
    悲惨なのは氷河期高学歴の男性
    高卒とウソをついてまで入社したいとか狂気の沙汰だった
    プライドもズタズタだったろうね。

    +117

    -30

  • 212. 匿名 2024/04/02(火) 11:23:57 

    >>7
    氷河期世代が正社員で就職出来て安定収入を得られていたら、今頃第4次ベビーブームだったはず。
    外国人を入れる必要もそうなかった。

    +213

    -3

  • 226. 匿名 2024/04/02(火) 11:31:53 

    >>7
    がる民すぐ氷河期持ち出すけど
    先進国は全体的に少子化になってるから関係ないよそれ

    +6

    -62

  • 256. 匿名 2024/04/02(火) 12:50:49 

    >>7
    氷河期だけ優先的に採用〜とかももういいよ。どうせ何百人に一人とかだし、そういう雇用系はもういい。一ヶ月十万円、今から20年ぐらいちょうだい。

    +168

    -5

  • 306. 匿名 2024/04/02(火) 16:35:36 

    >>7
    Twitterで見たんだけど、国会で女性議員が氷河期当時100社エントリーした話に笑い声まで起きてたってやつ見てガックリきた
    議員らは本当に知らん顔なんだよね
    自分らの責任って考えは全くない

    +186

    -1

  • 309. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:58 

    >>7
    まぁ優秀な人はちゃんと就職できた
    そうじゃない人が淘汰されて逆に良かったのでは?
    がるでもそうじゃない人が国のせいにばっかしてるよね

    +2

    -41

  • 336. 匿名 2024/04/02(火) 19:04:26 

    >>7
    トピタイの60代だとバブル世代だよね?

    氷河期世代は就職が大変だったけど
    バブル世代はずっと楽だったのに、なんで独身なの?

    +73

    -2

  • 372. 匿名 2024/04/02(火) 20:37:57 

    >>7
    氷河期で偏差値65くらいの公立高校卒業して中堅大の経済学部出て、就職できず、大学時代からの夜勤バイトを20年以上続けて(おそらく健康診断も受けずだったと思う)1人で病気でアパートの一室で倒れて45くらいで亡くなった人いるよ
    親戚で
    本人は田舎に帰ってこいという親の説得も聞かず、自由に生きたんだ、頑張ったんだねと思う反面、やはり辛い
    これから1人で亡くなる人は増えると思う
    何かあった場合の発見のシステムどうにかならないか
    DNA鑑定が必要なほどの発見の遅れなんて、悲しすぎるし、避けたいことだ



    +41

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/03(水) 07:31:48 

    >>7
    先進国どこも少子化だから氷河期とか全く関係ない

    +1

    -2

  • 639. 匿名 2024/04/03(水) 12:31:45 

    >>7
    どっぷり氷河期世代です。
    非正規が導入された初期の世代。
    男子学生で理系でも100社以上エントリーしても受からないと聞いた。
    女子大生文系は悲惨なもので、国立卒でも非正規になった人がザラ。
    マーチレベルでも中小企業に就職。
    大手は学閥でガチガチで、他大の優秀な学生でも門前払い。
    日本の経済、教育の低迷は、当然の結果だと思う。

    +5

    -0