ガールズちゃんねる
  • 242. 匿名 2024/04/02(火) 11:37:33 

    >>15

    まずさ
    介護は本当に志のある人もいるけれど
    障害者と老人を相手にする人間の間口は異様に広く開いているんだよ

    本来まともな会社に就職出来ない
    働き続けていられないような 
    人間性的にもパフォーマンス評価的にもグレーな人間の最後の砦になる事もある

    主人が知的障害者の就労支援の会社勤めなんだけど
    百貨店勤めで教育指導してた私が聞いてびっくりするような同僚が多い事多い事

    雇ってはダメだろう!と困惑する

    常識なし
    マナー無し
    倫理意識無し
    働く意欲無し(利用者さんを脅したりする 利用者さんは良い子ばかり 萎縮してる)
    健康維持意識無し 不摂生
    入社してすぐ妊娠 育児休暇 →妊娠 育児休暇 ほとんど働かない

    どうなってるんだよって呆れる人ばっかり

    私が入社して一新させようかと思ったけど
    全員いなくなってしまうからと制止される始末

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/02(火) 12:21:03 

    >>242
    実際、給料安いくせに介護の質の高さを求められて責任押し付けられるなんてやってられないんだよね
    うちの働いてる介護施設もゆるいのんびり系の施設長が異動になって新しく来た意識の高い施設長が周りに厳しくして指導してくれたけど最終的に皆ギスギスしてスタッフ同士の責任の擦りつけ合いになって一斉退職になったよ
    障害者・介護施設なんか他にもいっぱいあるからね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/02(火) 15:24:28 

    >>242
    そういう職員って各施設にまんべんなくバラけず、なぜか1施設に集まります
    「ここで働いていたくない」と思う人は他の施設に移るから

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/02(火) 16:33:47 

    >>242
    案外そういった方たちがまともな社員さん、スタッフさんに圧をかけたり攻撃したりしませんか?
    病むよね。ケアする側なのに攻撃する側に回ることがあるんだし

    +5

    -0