ガールズちゃんねる

かわいい制服、被害者の会 パート4

104コメント2024/04/06(土) 04:03

  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 22:02:33 

    子供が小さく、勤務時間が特殊な為、なかなかパートが決まりませんでしたが、近所のスーパーから採用して貰いました。

    ただ、予想外にレジ・サービスカウンターに配属された為、シャツに大きなリボンタイがセットで着いています。
    昔から女子っぽい物が苦手なので恥ずかしいです。

    同じような人はいますか?

    +13

    -65

  • 14. 匿名 2024/04/01(月) 22:05:27 

    >>1
    スーパーのレジにいるおばさんの服装なんて誰も気にしてない

    +63

    -7

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 22:07:01 

    >>1
    誰も気にしないから恥ずかしがらなくても
    大丈夫だよ制服として普通に着てれば良いよ
    それよりもサービスカウンターの仕事って
    大変だし覚えることも多いから
    そっち頑張ってね

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 22:08:57 

    >>1
    ディズニーのレストランのスタッフさんがメイドさんの制服なんだけど年配の方でも素敵だった

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/01(月) 22:09:42 

    >>1
    個人経営の喫茶店でホール勤務してたら、途中で社長の指示によりメイド服になったことあるよ
    ホールスタッフわたし含めてみんな30半ば〜50代、二人だけ19歳と21歳の女の子いたけどさ……

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/01(月) 22:10:44 

    >>1
    うわーそんな仕事絶対したくない。

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 22:12:22 

    >>1
    いらんこと書きすぎてマイナスつきまくってる

    子供が小さくて勤務時間が特殊なのにうっかりカウンター業務で決まっちゃうワタシ
    女子っぽいのが苦手なサバサバしたワタシ

    最初は気にしなかったけどよく読んで気づいた

    +13

    -17

  • 34. 匿名 2024/04/01(月) 22:13:33 

    >>1
    裏方ならともかくレジサービスカウンターは応募する前に目にしてるでしょ
    採用した側にしてみれば、応募してきたくせに被害者と言われるのは納得いかないと思うよ。どうしても着れないなら辞退すればいい 

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/01(月) 22:14:06 

    >>1
    高校生の頃ファミレスでバイトしてた時、いきなり制服がピンクのストライプ膝上ワンピースになって40過ぎのパート主婦さん死ぬほど嫌がってたの思い出した。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/01(月) 22:47:45 

    >>1
    ブスなほど緩和されると思う
    ブスなのに制服までダサかったら最悪だと思って高校は制服で選んだようなもん
    似たような偏差値で受かりそうなら制服可愛い方選んだ
    受付とかホテル配膳とかシックな制服はよりブス緩和に役立ったと思ってるんだけどなあ
    ※でもマックの制服は避けた

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/01(月) 23:11:42 

    >>1
    お子さんが小さいってことは、まだそこそこ若いんだよね?
    たったら、気にすることもないと思うけど…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 23:23:46 

    >>1
    大抵色んな部署書かれてるけど、応募する部署は確認してるだろうしうっかり配属されるかな?
    どこでもいいって言う条件ならそこら辺は主さんの確認ミスだよ

    +2

    -0

関連キーワード