ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/04/01(月) 19:25:31 

    送電線切るぞって脅してくるに決まってるだろ、ばーか

    +1026

    -4

  • 534. 匿名 2024/04/02(火) 04:58:42 

    >>8
    NTT法案廃止はかなりやばい

    売国奴たちを辞めさせないと

    +58

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/02(火) 10:40:05 

    >>8
    現実にドイツなんてロシアに燃料止められたのにね。河野はまだ言うのかと驚愕
    やはり噂通り朝鮮ズブズブだわ。

    過去にこんな文面をみつけた。
    河野太郎2022年までの原子力発電ゼロを目指す「原発ゼロの会」を旗を鮮明にし
    ソフトバンクの自然エネルギー財団大林ミカさんをブレーンにしている時点でお察し

    そういえば大林氏ってば最近中国関連でズブズブって文面を見たばかり、そんなに有名人だった?

    +36

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/02(火) 11:40:16 

    >>8

    日本端子は河野太郎と弟が株半分持ってるから彼らの会社って言ってもいいね。
    電子機器に接続するコネクタとか請け負ってる。日本&中国ソーラーパネルに接続するのも。
    日本産パネルなんて殆ど無いから中国産目当てで共産党に媚びて中国で儲けさせて貰う為でしょう。

    +20

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/02(火) 12:29:34 

    >>8
    なんなら友好的にしてるときも
    「お前の家のの電気料金は今8千円かぁ、
    じゃあ明日から3万にするわ」ってやられるよ…

    +22

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/02(火) 16:36:08 

    >>8
    それって相手は困らないの?
    なんかよくわからないけど日本はもらうだけの立場なのかな

    +0

    -2

  • 889. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:43 

    >>8
    横から失礼します
    中国出資の農業法人が日本の農地「26万平米」取得、外資規制が後手で食料安保に鈍い日本政府 | 儲かる農業 下剋上 ピンチをチャンスに | ダイヤモンド・オンライン
    中国出資の農業法人が日本の農地「26万平米」取得、外資規制が後手で食料安保に鈍い日本政府 | 儲かる農業 下剋上 ピンチをチャンスに | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    中国勢が出資する農業法人などが、日本の農地26ヘクタールを取得していることが分かった。英国などでは外資の農地買収を規制する法律が整備されているが、日本政府の動きだしは鈍い。外資が関わる農地、森林買収の実態や、欧米における土地買収に対する規制の動向を...

    +0

    -0