ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2024/04/01(月) 16:46:18 

    >>4
    精神科に勤めてる友人に、
    「精神疾患があるのに精神が落ち着くかもと期待して猫を飼ったら、その猫が元気な子で病状が余計悪化したという患者さんが結構いる。猫に八つ当たりをして猫が危険な目に遭ったりする場合もあるから、触れ合うくらいなら猫カフェ等で充分」
    って話を聞いたことがある
    明らかに動物をちゃんと飼えそうにないから心配すぎるよ

    +375

    -7

  • 191. 匿名 2024/04/01(月) 16:57:28 

    >>129
    そう、癒しがほしいなら猫カフェでこと足りるじゃんって思う
    コロナ禍の自粛生活で癒し目的で動物飼って、規制解除した途端手放した人どれだけいるのよ

    自己管理もできてない不安定な状態で無責任過ぎる
    命をなんだと思ってるの?


    +87

    -3

  • 554. 匿名 2024/04/01(月) 23:19:20 

    >>129
    若い猫って、夜じゅうズダダダダ!!ズドドドド!ッターーーン!!じゃないの?
    大人しく寝てくれる子もいるの?それとも夜はケージに入れる習慣を作れば問題ないの?
    周囲で仔猫を迎えた人は、癒されつつも二年くらいげっそりしてた。

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2024/04/02(火) 13:14:10 

    >>129
    その方の言う通りだと思う。
    寂しいからと飼うのは自分の都合だし…
    ペットを飼うのは大変だと思うのでメンタル病んでる私は飼わない選択をしてる。
    いつか猫カフェに行くのが夢。
    今はYouTubeで猫動画を見て癒されてるよ。

    +12

    -0