ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2024/04/01(月) 13:02:02 

    >>2
    共働き前提だと、結婚して女性側が楽になることは無いもんね

    +173

    -7

  • 232. 匿名 2024/04/01(月) 15:18:24 

    >>54
    どっちもよ、大人になって人(子供)の世話する覚悟なんだから、
    男女ともに独身より負担が増えるの当たり前。
    だから、結婚してると信頼されたりするんだよ。

    +7

    -11

  • 323. 匿名 2024/04/01(月) 20:04:42 

    >>54
    圧倒的に女性が頑張らないといけない。子育てだと子どもの調子が悪くなったら、奥さん側が休むことは当たり前の風潮だし。家事も結局は奥さん主導。旦那さんは大きな息子が1人増えたくらいと思えないと、喧嘩ばかりよ。

    +38

    -6

  • 409. 匿名 2024/04/02(火) 06:24:09 

    >>54
    わたし専業の方が苦痛だったけど…
    育休中の時に思ったけど、これがずっと続いたら地獄だと思ったよ。子供はかわいいけど。

    ずーっと子供と旦那だけが話し相手で、たまーに親とか友達とかっていう世界。
    やることは家事育児。考えることは子供のこと。

    それが最上級の幸せだって人にとっては良いと思うけど、私には無理。仕事していたい。
    あくせく働いて、承認欲求満たして、お給料もらいたいし、余裕のある生活したい。

    夫の給料で生活するって、やっぱり思いっきり好きなものも買えないよ。買っても、自分で稼いだお金で買うより嬉しくないし。

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/02(火) 07:06:24 

    >>54
    ですよね。
    特に田舎だと共働き、家事育児、介護、義両親との同居までついてくるよ。
    男はホント変わらないから、独身の頃からの趣味続けたり、飲み会には奥さんを無料タクシー代わりに使ってる。

    +11

    -0