ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 10:15:38 

    ガル歴2年の大学生です
    大学生の彼氏が居ます。私から好きになり付き合いを始めてもうすぐ1年ですが、
    結婚は考えられません。

    理由は家庭的ではないし、自分の予定を最優先、私のことは後回しだからです。
    それでも好きだから付き合ってますが友人は一年つき合って結婚考えられないなら別れて次探したらと言われます。

    結婚相手は嫌いなところやお互い気にならないところが多く、家庭的で穏やかな人がいいですが
    今の彼氏は嫌いなところ沢山ありますがそれを上回る好きなところがあります。そういう人と結婚すると不幸になりそうでイヤです

    ハタチそこそこでも結婚考えられない相手と付き合うのは駄目でしょうか

    +9

    -71

  • 9. 匿名 2024/04/01(月) 10:17:39 

    >>1
    結婚願望あるならやめといたほうが良いんじゃない?

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/01(月) 10:18:47 

    >>1
    別にいいと思うけど、相手が結婚考えてたら別れる時揉めたりしない?
    男って全然家庭的じゃないし女から見て結婚の理想とかけ離れてても結婚願望だけはある人もいるからね

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/01(月) 10:18:48 

    >>1
    人それぞれだけど私は意味がないと思う

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 10:19:08 

    >>1
    色々な人、見た方がいいよ。
    結婚につながるような恋愛なんてまだ先でもいいよ。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 10:19:38 

    >>1

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/01(月) 10:20:36 

    >>1
    その若さで結婚相手とただ交際してるだけの相手を分けて考えられる貴女は賢い

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/01(月) 10:20:45 

    >>1
    大学生で結婚見据えて付き合ってる子の方が稀では?

    +5

    -8

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 10:20:45 

    >>1
    全然いいと思うけど自分最優先あなたを後回しなのに好きで付き合える感性が理解出来ないので何を言っても通じないだろうなと思ってコメントしている

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/01(月) 10:22:02 

    >>1
    ダメではないし若いから別に良いと思うけど、若いうちに結婚したい思いもあるなら今から探しておいたほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 10:22:36 

    >>1
    そこまで結婚にはっきりしたビジョンがあるならアラサーの男をターゲットにした方がいいよ。

    +2

    -8

  • 47. 匿名 2024/04/01(月) 10:22:59 

    >>1
    分かってるならいいと思うけど、あばたもえくぼ、ってこともあるし
    長年ダラダラ付き合ってたら苦にならなくなって情にほだされることもある
    こればっかりはどうなるか、自分でも分からないから後悔している人が多いのよ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/01(月) 10:23:04 

    >>1
    情が湧いててもスパッと切れる自信があるならアリ
    学生時代でもなんだかんだでズルズル付き合ってて気付けばアラサーとか普通にあるから気を付けて

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/01(月) 10:23:32 

    >>1
    性格が穏やかで、かつ仕事ができるとか顔がいいとか、そういう男性は、長く付き合った彼女と結婚するパターンが多いとは思う。

    その意味では、大学生の段階から、その先を想像できるような人と付き合うのも戦略的だなと思うので、友達の意見もわかるわー
    一方で大学生だからこその恋愛もあると思うし。
    つまり、自分で決めて好きにしたらいいよ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/01(月) 10:24:43 

    >>1
    付き合って1年くらいなのに自分のことを後回しにしてくる彼氏とか疲れないかなあ
    結婚云々は別にしても、もっと自分を大切にしてくれる人を探した方がいいとおばちゃんは思うんだけど

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/01(月) 10:24:52 

    >>1
    マイナスのコメントを参考にした方がいいよ

    あっという間に若い時期は過ぎ去り、ここにいる人たちみたいにガルちゃんしか無い人生になるぞ

    ガルちゃん、昔は主婦でも働いてる人でも基本マトモな人がふざけるsnsだったけど
    今は人生から何からやれてない人たちの肥溜めになってしまった

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/01(月) 10:24:58 

    >>1
    旦那としか付き合わなかった私の意見は、好みの相手なら付き合っとけ
    ただだらだら付き合うのは時間の無駄だから満足したらさっさと別れな

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/01(月) 10:25:51 

    >>1
    これだけは気をつけて。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/01(月) 10:26:41 

    >>1
    大学生じゃまだまだ自分の事で?楽しい時期
    じゃないかな、今から徐々に色々覚えていく
    んじゃないかな、一人暮らしだと結構身に付
    くみたいだけどね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/01(月) 10:30:04 

    >>1
    30歳以下の男のほとんどは結婚する気が無い

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2024/04/01(月) 10:32:03 

    >>1
    好きにすれば。どっちにしても貴方の人生。誰かに相談しても結局自身の感情が優先するんでしょ。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/01(月) 10:33:54 

    >>1
    別に良いと思うけど意味がないんじゃないかな
    むしろそれは黙っていないと将来マイナスになると思う

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/01(月) 10:35:31 

    >>1
    付き合ってると言うより、お互いに遊んで遊ばれてるんでしょ?
    自分がそれでも好きだから良いと思うんならいいんじゃない?
    私は自分が傷付きそうで駄目だ。
    若い時は色々な恋愛をするのも良いけど、やっぱり自分が傷付くのが解ってまで一緒にいたくない。
    案外引きずる恋愛も有るよね。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/01(月) 10:42:53 

    >>1

    二十歳ならまだいいんじゃない
    と言ってて、良い時代を過ぎちゃうより、
    結婚を考えられない相手なら次いこう。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/01(月) 10:47:21 

    >>1
    まぁ大学生なら、嫌なところいっぱいあるのに顔がいい体がいい調子がいいで付き合い続けてしまうってのもあるよね
    でもまぁ、若いんだから、嫌なとこいっぱいある人とは別れてどんどん付き合えばいいのに
    友達のような子が人生設計通りに順調に交際仕事結婚キャリアとすすめていくんだろう
    主さんのようなタイプで、結局男で苦労して、30半ば婚活、そして諦めるって人見てきてるだけに、若いうちからちゃんと人の中身でジャッジできるように、とは思う

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 10:50:01 

    >>1
    関係ないからどうでもいいけど、子どもができるリスクだけは考慮しておいた方がいいとだけ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/01(月) 10:50:36 

    >>1
    読んでる限り主さん自ら不幸になろうとしてる感じするんだよなあ
    将来DVモラハラオトコ捕まえてしまわないか心配...
    結婚どうこうに関わらずもっと主さんのこと大切にしてくれる人とお付き合いしたら?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 10:52:39 

    >>1
    極論ね、結婚したくないならだれと付き合ったって良いのよ
    恋愛は自分中心でも成り立つけど、結婚は相手を尊重しないと絶対できない

    結婚したいなら並行して別な男探したら良いよ
    それこそ恋愛なんて自由なんだし、他の男探したって誰も咎めない
    結婚相手足りえる男性の数は自分の年齢が上がるほど出会えなくなっていく
    だからこそ若いうちから出会っておいて選択肢を広げておかないといけないよ
    結婚という目標があるかないかだけは早く決めておかないと

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:32 

    >>1
    お互い一時の楽しさだけを搾取し合ってる関係なだけだね。

    いつまでその関係を続けるかは結局本人次第だよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:37 

    >>1
    正直自分を優先する男の時点で未来は無いよね。
    今を楽しみたいだけなら全然付き合い続けて良いと思うけど、私は時間の無駄に思えてしまうしさっさと別れた方が良いと思った。
    周りから別れなって言われるような男とは結局別れた方が自分の為になるんだよね。
    大人になればなるほど【好きだけど別れる】ということがあると思う。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 11:03:53 

    >>1
    その歳で交際相手と結婚相手は別。
    と考えるタイプなら別れて結婚相手の条件に合う人と付き合った方が良いかもね
    ただ結婚は生活だからと現実的なのを優先しがちだけど実は本能から惹かれるものが大事だとは思うよ
    結婚20年目の妻からの一意見

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/01(月) 11:05:43 

    >>1
    別によくない?
    付き合う=結婚じゃないし。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:32 

    >>1
    結婚を見据えて相手を探すのもいいけど学生時代にリア充がかっさらってるから市場に出回らないって話をガルで見たな。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/01(月) 11:09:48 

    >>1
    大学から目星つけといて、付き合って結婚するほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/01(月) 11:11:59 

    >>1
    私は大学生の頃に周りに逆に「そういう安牌な人と付き合うのは卒業近くなってからじゃない?」って言われた
    みんな色々考えて異性と付き合うんだなって思ったよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/01(月) 11:14:36 

    >>1
    その彼氏のどこが好きなの?
    本当にまだ好きなの?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/01(月) 11:20:19 

    >>1
    30過ぎてるなら別れろって言われると思うけど、若いからいいんじゃない?
    そういう経験も必要だと思う。
    それがあって後に自分に合う人、結婚したい人が精査されてくると思うから。
    あるよね、危険だとわかっていても止められなくて好きになってしまう事。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/01(月) 11:22:54 

    >>1
    彼氏がいくつなのかわからないけど、主さんと同じくらいのハタチそこそこなら、家庭的を求めても無茶な気がする。あんまり耳年増にならずに感性を信じてもいいんじゃないかな?仮に失敗してもいくらでも挽回できる年なんだし

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/01(月) 11:39:42 

    >>1
    安心しなよ、向こうもあなたと結婚する気なんて多分無いよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/01(月) 11:45:03 

    >>1
    大学のうちに楽しいだけの人と付き合って心底楽しむってのもアリだよ
    もし、将来結婚したいって考えてるなら、就活くらいに、将来見据えた人と付き合えばいいんじゃない?
    大学の時に将来のパートナー見つけるのが1番いい人と出会えると思うけどな
    あとは社会人はじめとか
    結婚はしないつもりなら、今のような付き合い方を続けてても楽しいし、好きにすればいい
    あと、色んな人と付き合い過ぎても迷っちゃうし恋愛もお腹いっぱいで飽きる
    年取ると20代のような気持ちで恋愛はできないから、恋愛して好きな人と結婚したいとかなら、そろそろビジョンは明確にしておいてもいいと思う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/01(月) 11:55:40 

    >>1
    結婚を意識せずに付き合うのは全然良いけど、そういう自分勝手な彼と長く付き合うのは自尊心が薄れてよくない気がする。主の言ってることがだめんずうぉーかーの人の言い訳っぽい。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/01(月) 12:17:29 

    >>1
    自分のことを優先してくれないって相手のあなたに対する熱量なんだと思うけどね

    同じこと大好きだった人にされて結局上手くいかなくて
    でも次の彼女には言いなりな感じあって大切にしてて結婚したみたいだったから
    自分に足りないものは何だったんだろうってショックあったよ

    いい思い出が悪く変わらないうちにサクッと切るのもありかも

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/01(月) 12:29:11 

    >>1
    あなたはそういう人が好きなんだよね。家庭的じゃなくて自分勝手な人がタイプなんだよ。
    多分結婚を見据えられる性格の人と付き合っても、なんか違う合わない、で不満が溜まり別れそう。
    色んな経験をしてタイプが変わらない限り今彼と別れても同じような人と付き合い続けると思う。つまり、今の彼氏と無理に別れないくていいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/01(月) 18:29:39 

    >>1
    付き合った方が良い。結局結婚相手は無難な人が1番幸せになれるんだから、若いうちに大好きで危険なタイプとちゃんと恋愛しといた方が良い

    +1

    -0

関連キーワード