ガールズちゃんねる

【4月】ホロスコープを語ろう

521コメント2024/05/02(木) 00:45

  • 330. 匿名 2024/04/10(水) 11:27:41 

    >>329
    150度って何も共通点ないからこそ
    「こいつの行動・言動何一つ共感できね〜…
    でも気になっちゃう」みたいな
    「理解できない・共感できない=スパイス」になってるかもですね。
    あと自分が持ってないものを持つ者に惹かれるのもあるかも。
    喧嘩もするけど惹かれる、退屈は感じないし面白いけど疲れる、ピリリとしたスパイス。

    スクエアは三区分が同じ、オポは二区分三区分が同じ、で「そこはわかる…けど、ここは譲れん!」みたいな。

    でも150度は何も共通点ないから
    「本当意味わかんねー何言ってんだこいつ…
    でもよく理解できないからこそ、もう少し近づいて観察してみたい」みたいな興味が湧いてくる?

    私は自分の太陽と月がタイトな150度なので、
    自分の中でよくこの現象が起きてますw

    +8

    -3

  • 332. 匿名 2024/04/10(水) 16:38:37 

    >>330
    まさに
    オポソフだらけのシナストリーより150度の相手が気になってしょうがない
    スクエアだらけはイライラする
    短期的にはオポソフに惹かれるけど150度に戻ってしまう
    一緒に暮らすと考え方が違いすぎて離婚しやすい角度だと聞いた
    その辺は平気なの?

    +2

    -2

関連キーワード