ガールズちゃんねる

【4月】ホロスコープを語ろう

521コメント2024/05/02(木) 00:45

  • 264. 匿名 2024/04/04(木) 01:04:46 

    >>259
    横ですが太陽と月や水星金星などのデリケートな天体(ベネフィック)が近貼りしていた場合に例のコンバスト現象が発動してしまうといった感じなんですかね?
    またはそれらの天体と太陽との間に土星が位置していた場合はバリケード代わりになったりしますか?
    或いは月や水星金星が土星と好角度を形成していたりする場合もコンバスト現象をブロックしてくれたりするんでしょうか?
    (太陽や火星といった燃えたぎる天体を断熱してくれそうなのが土星なんじゃないかと言うイチ意見です)
    またベネフィックが他天体と好角度を形成した場合、ベネフィクがパワーアップしたりするパターンってあるのかなと思いました。

    あとマレフィック(火星、土星、天王星、海王星、冥王星)は仮に好角度であっても凶角として見做す、という見解も気になってます。

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2024/04/04(木) 12:35:33 

    >>264
    コンバストの影響は、水星、金星、火星が受けます

    コンバストをブロックするというよりも、そうなるとおそらく太陽と土星がコンジャクションになるかと思うので、自分のしたいことを抑制する効力が働き、そちらの葛藤の方に目がいきがちになるかと思います。より大きな象意で、そちらに目を向けされるという感じですかね。
    コンバストの影響はあったとしても、土星がいることでどの天体も【抑制してしまう】という葛藤を生みやすいのではないかなと思います。
    コンバストを免れるのはやはり天体が品位が良いときのみとされると思います。おうし座の金星と太陽など。
    コンバスト兼コンジャクション天体を含んでグランドトラインなどが形成されればパワーアップしそうな気もしますがどうなんでしょうか。
    あとは、太陽木星合などはいかにもアップしてそうです。

    マレフィック天体でも好角度であれば良い方へのエネルギーが流れやすいかと思います。土星であってもほどよい緊張感や慎重さのエッセンスをくれそうですし。

    +3

    -4

関連キーワード