ガールズちゃんねる

体育で嫌いだった種目

277コメント2024/04/04(木) 23:35

  • 94. 匿名 2024/03/31(日) 23:34:52 

    これ凄く分かる

    29. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:34 [通報]
    小5、小6の体育のサッカー
    サッカー得意な男子が、勝負にこだわりすぎで女子相手にも平気で怒鳴り散らしてきて怖かったのがトラウマ

    76. 匿名 2024/01/13(土) 01:40:11 [通報]
    >29
    全く同じ体験した。めちゃくちゃ怒鳴られたことある。それからサッカーやるのはもちろん観るのもあんまり好きじゃない

    99. 匿名 2024/01/13(土) 02:20:43 [通報]
    >76
    たかだか小学校の体育の授業のサッカー
    授業中のミニゲームに勝ったところで何かもらえるわけでもない

    なのに、何であんなに本気を出してガチ部活並みのパフォーマンスを初心者の子たちにも求めるんだろうね、サッカー好き男子って
    自己中すぎ


    292. 匿名 2024/01/13(土) 10:33:54 [通報]
    >76
    同様の理由で自分もすっかりサッカーのイメージがどんどん悪化していって
    そしてサッカーが嫌いになった
    全員じゃないのは論理的には分かってはいるけれど
    それでも必ずと言っていいくらいに一定割合でそういうのが絶対に混じっていて
    そしてそいつらが思いっきり強烈に悪目立ちをしているから
    必然的にサッカーの印象がどんどん悪くなっていった感じ

    248. 匿名 2024/01/13(土) 08:40:23 [通報]
    >29
    分かる!私も体育のサッカーで男子からミスを怒鳴られた事ある。ドッジボールもたくさんボールぶつけられて痛かった思い出しかない。大縄跳びも引っかかると責められたし。体育も同級生の男子も嫌い

    256. 匿名 2024/01/13(土) 08:55:09 [通報]
    >29
    あるあるあるある!
    勿論サッカー小僧全員がってわけじゃない(紳士な子もいる)んだけど
    体育の時間だけやたら周囲にオラオラとイキりまくるサッカー小僧って
    一定数必ずいたよね!

    学芸会の準備とか学校祭の準備とか掃除の時間とか理科の実験の準備とかでは
    ヘラヘラとサボりまくってやる気ないオーラ出しまくって
    更には班長とかから注意されたら物凄い反抗的な態度取ったりしてる癖に
    体育の授業の時だけはやたらにイキりまくって周囲に高圧的な態度とる輩

    ダブルスタンダードすぎて段々なんなんあいつらって空気になってたけど

    310. 匿名 2024/01/13(土) 12:23:22 [通報]
    >29
    サッカー男子のどこがカッコいいか分からなかった。なんか爽やかと真逆の印象しかない

    +6

    -1

関連キーワード