ガールズちゃんねる
  • 453. 匿名 2024/04/01(月) 03:42:22 

    >>88
    それだと昔は憧れの目で見てたことの説明がつかないのでは?
    やはり知性を感じなくなったんだと思う。
    最初から芸能人風な女子アナが増えた。
    もっと硬派な人材を育てるべきなのにテレビ局は女にそれを求めてない。

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/01(月) 10:20:34 

    >>453
    女に学問は要らない
    女は男に媚びるバカな方がいい
    結婚して子供も産んで金も稼げよ
    何なら介護もよろしくな
    そんな女が一番かわいいんだよ

    そういうことでしょテレビ局が求めてるのって

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/01(月) 10:40:59 

    >>453
    それ
    結局テレビ局の偉いおっさんどもが金になるアイドル売りしたいだけでしょ
    教育する仕事を放棄して”女”に責任押し付けてるだけ
    キャリア築いて仕事できる女性アナもいるのに凄い責任逃れだよね
    まんまと乗せられて女子アナ叩きしてる女性もどうかと思う

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2024/04/01(月) 12:11:06 

    >>453
    知性を感じないね、プライベートや私生活垣間見える感じもこちらからしたら、どうでもいい。
    その滑舌でよくアナなれたね、て女性もこの数年どっと増えた。

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2024/04/01(月) 12:33:46 

    >>453
    横だけどテレビがアイドル扱いしてなかなか難しいのかも
    30代以降のキャリアパスが男性アナウンサーはあるけど女性アナウンサーはそれ自体が無い感じする
    昔の一般職って扱いがまだ続いてる

    +5

    -0